ここから本文です。
更新日:2023年3月31日
定期予防接種は、接種対象年齢や接種間隔が決まっていますので、必ず守って接種をするようにしましょう。接種対象年齢以外で接種をすると、法定外となり有料になります。
お子さんが予防接種を受けるときは、配付しております冊子「予防接種と子どもの健康」を事前によくお読みください。
外国語版を希望される場合は、予防接種リサーチセンターホームページでダウンロードできます。
乳幼児・学齢期の定期予防接種は令和5年度定期予防接種接種年齢及び接種間隔および実施医療機関一覧(乳幼児)(PDF:829KB)をご確認ください。
高齢者肺炎球菌などを含めた医療機関一覧はこちらからご確認ください。
令和5年度2市1町予防接種実施医療機関一覧(全体)(PDF:389KB)
高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関は9月更新予定です。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください