ここから本文です。
更新日:2022年12月19日
飯塚市では市民一人ひとりが取り組み、実践している様々な環境保全活動に注目し、その取り組みを広く紹介すること、また、市民に対し、環境保全に関する意識啓発を行うことを目的として「エコスタいいづか」を開催しています。
日時:令和5年2月11日(土曜日)11時00分より15時00分まで
会場:飯塚市役所本庁1階、2階
環境保全活動に取り組んでいる市民、団体、学校等の活動をパネル展示にて紹介。
来場者が楽しく過ごすことができる体験型ブースを設置。
各種団体が作成した資料や活動を展示。
食品ロスや地産地消の取り組みとして、お菓子やドレッシング等を販売。
マイナンバーカードの申請及び交付窓口、健康ポイントの推奨・案内窓口を設置。
協賛企業様よりいただいたお肉や海鮮セット、お米、コーヒー、いいづかブランド認定製品などが当たる抽選会を実施。先着300名まで。
国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所
福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所
飯塚花商組合
あかね荘
一太郎グループほとめき市場一太郎
福岡嘉穂農業協同組合
オアシス珈琲有限会社
その他詳細につきましては、チラシをご覧ください。
令和4年度エコスタいいづか案内チラシ(PDF:6,323KB)
飯塚市内及び飯塚市を中心に環境保全活動に取り組んでいる市民や事業所、各種団体、自治会、幼稚園、保育所(園)、小・中学校、高等学校、大学などのさまざまな団体を対象として活動紹介団体を募集いたします。活動の紹介方法については、普段取り組んでいる環境保全活動を模造紙等にまとめ、パネル展示を行うといった方法をとります。募集の詳細につきましては以下をご覧ください。
募集期間:令和4年10月4日(火曜日)より令和11月11日(金曜日)まで
展示制限:展示物のサイズが縦170cm×横230cm以内とし、展示スペースに収まるようにすること。
募集定員:20団体まで
令和4年度エコスタいいづか活動紹介団体募集チラシ(PDF:719KB)
令和4年度エコスタいいづか活動紹介団体応募用紙(ワード:48KB)
令和4年度エコスタいいづか活動紹介団体募集要領(ワード:50KB)
その他詳細につきましては、下記に掲載している問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
令和3年度の「エコスタいいづか」は「SDGsシンポジウム」と合同で「エコスタSDGsシンポジウム」として、令和4年1月23日に飯塚市文化会館(イイヅカコスモスコモン)にて開催されました。本シンポジウムで紹介した各団体の環境保全活動の内容から、私たちができることを考え、実践してみませんか。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください