ここから本文です。
更新日:2022年12月5日
元気レシピは、保健センターや交流センター等で実施している「元気食教室」での実習献立です。
ごはん100g(茶碗軽く1杯168kcal)と合わせて、1食あたりエネルギー約500kcal、塩分3g未満の献立となっています。
四季折々の旬の地元食材を使い、短時間での簡単調理、さらに彩りも考え、目で見て「食べたくなる」料理を紹介いたします。
令和元年国民健康・栄養調査結果によると1日の野菜摂取量は成人で平均280.5g、目標の350gにはまだまだ及ばない状況です。毎日プラス1皿の野菜を食べて野菜不足を解消しましょう!
主食・主菜・副菜・汁という日本の代表的な献立スタイルで、体に必要な栄養素をバランスよくとりましょう。
現在福岡県では、農林水産物の地元産率が高い直売所を「ふくおかの農業応援直売所」として登録し、積極的にPRする等の支援を行い、地産地消の拡大を推進しています。
福岡県庁ホームページ「ふくおかの直売所(外部サイトへリンク)」には、県内の直売所マップもあります。おいしい福岡県産の農林水産物を積極的に利用しましょう。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください