ホーム > くらし・手続き > 市民活動 > 飯塚市市民交流プラザ

ここから本文です。

更新日:2025年7月10日

飯塚市市民交流プラザ

飯塚市市民交流プラザについて

飯塚市市民交流プラザは、自主的で公益的な市民活動を支援するとともに、国際交流や大学と連携したまちづくりのための施設として平成15年11月にオープンしました。
展示コーナーでの企画展、国際交流、市民活動の紹介及び大学の公開講座など、皆さまに楽しんでいただける催しを開催しています。気軽にお立ち寄りください。

お知らせ

夏休み mini mini スクールを今年も開校します!!

飯塚市内の小学生を対象に宿題サポートと楽しい特別授業を実施!

時間割:1時限目宿題サポート2時限目別授業

日時:8月10日(日曜日)・8月17日(日曜日)10時15分~12時30分

場所:飯塚バスターミナル横いタウン2民交流プラザ

申込:市民交流プラザに電話または飯塚市公式LINEの予約機能から

参加費:無料

詳しくは以下のチラシをご覧ください。

minimini_2025
 

施設案内

plaza-img

(注)

現在、セミナー室はご利用いただけません。

施設の予約を行うには事前に利用団体としての「登録」が必要です。詳しくは下部の「利用手引」をご覧ください。

情報誌

SEED2024夏号(PDF:1,660KB)

SEEd2024秋号(PDF:1,899KB)

SEED2025冬号(PDF:1,349KB)

SEED2025春号(PDF:1,698KB)

イベント情報

7月イベント情報(PDF:368KB)

利用案内

交流スペース

ちょっとしたミーティングやイベント会場など、目的にあわせてレイアウトできるオープンスペースです。イベント実施などの際には予約が必要です。

インターネットコーナー

インターネット検索用のパソコンを設置しています。プリンターもあります。(一部実費負担)

ワーキングコーナー

コピー機、印刷機などの機材を利用し、資料づくりができるスペースです。(一部実費負担)

相談室

イベントや会議などでご利用いただけます。事前の予約が必要です。(最大6人程度収容)

場所

〒820-0040飯塚市吉原町6-1あいタウン2階
西鉄飯塚バスターミナルから徒歩0分・JR新飯塚駅から徒歩約10分

開館時間

午前10時から午後9時

休館日

毎週水曜日(祝日の場合は翌日)・12月29日から1月3日

利用手引

利用にあたっては「利用手引」をご覧ください。

利用手引(PDF:344KB)

予約状況

市民交流プラザの設備・備品の予約状況は、市民交流プラザに直接お問い合わせください。

(電話0948・21・6711)

関連サイト(外部サイト)

collabow(コラボステーション福岡のサイトへリンク)

ふくおか生涯学習ひろば(ふくおか生涯学習ひろばのサイトへリンク)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民協働部市民活動支援課市民活動係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8259

ファックス番号:0948-22-5526

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE