ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > 働き盛り世代への健康出前講座

ここから本文です。

更新日:2025年4月10日

働き盛り世代への健康出前講座

働き盛り世代の願い「からだもこころも健康に、仕事を続けたい」の一助として、事業所への健康出前講座を実施します。依頼に応じて対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。

「働き盛り世代への健康出前講座のチラシ」(PDF:309KB)

出前講座について

対象

  • 飯塚市内の事業所
  • 飯塚市内の団体(参加者に40~64歳の方を含む)

日時

依頼に応じて対応します。

(土日・祝日、17時以降の実施もお気軽にご相談ください)

場所

各事業所、飯塚市役所(本庁・穂波支所)、市内交流センター等

依頼に応じて対応します。

費用

無料(調理実習を実施する場合の材料費は依頼者負担です)

内容の例

講和

  • 生活習慣病(メタボリックシンドローム等)予防について
  • 血糖値、コレステロールが年々高くなってきているなど、健診結果の見方について
  • こころの健康づくりについてなど

測定

  • 血圧測定
  • 血管年齢測定
  • みそ汁などの塩分測定
  • 高精度体脂肪測定(インボディ)を用いた体脂肪量・筋肉量などの測定

(測定結果に基づいたトレーニングアドバイスも行います)

  • 脚筋力や柔軟性などのプチ体力測定(改善トレーニングも紹介します)

実技

  • メタボ予防に効果のある運動の紹介
  • 肩こり、腰痛、膝痛の予防改善に効果的な体操の紹介
  • 各種ストレッチと筋トレの紹介
  • エクササイズウォーキングの紹介
  • 個別の健康相談など

申し込み・問い合わせ

申し込みの際は下記申し込み用紙に必要事項をご記入の上、FAX、メールまたは健幸保健課窓口(穂波支所)までご提出ください。また、不明点等ありましたら健幸保健課健康づくり係までお問い合わせください。

「働き盛り世代への健康出前講座申込書」(PDF:79KB)

健幸保健課健康づくり係窓口(穂波支所):〒820-8605飯塚市忠隈523番地

TEL:0948-96-8613

FAX:0948-25-8994

メール:kenkou-h@city.iizuka.lg.jp

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部健幸保健課健康づくり係

〒820-8605福岡県飯塚市忠隈523番地

電話番号:0948-96-8613

ファックス番号:0948-25-8994

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE