ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2025年度のまちの話題 > 2025年9月の話題 > 第6回福岡県女性消防操法大会に飯塚市女性消防団が出場!
ここから本文です。
更新日:2025年9月8日
9月7日(日曜日)、第6回福岡県女性消防操法大会が嘉麻市の福岡県消防学校で開催されました。この大会は、女性消防団員間の結束力の強化と活動意欲の向上を目的に、隔年開催されています。
競技内容は、「軽可搬ポンプ操作により給水し、連携しながらホースを延長させ、放水により2つの「火的」を倒す」という一連の消火動作について「規律性」と「迅速性」を競うもので、今年は福岡県内から4チームが参加。飯塚市からは「飯塚市女性消防隊」として、飯塚市女性消防団が10年振りに出場しました。
飯塚市女性消防団は、この大会に向けて6月に11人で選手団を結成。3ケ月もの間、市役所駐車場にて消防署員の指導を受けながら、全33回の訓練を実施しました。仕事や家事を終えた女性団員たちは汗をぬぐい、訓練応援に来ていただいた消防団員の声援を受け、団員同士で連携動作・スピード・技術を磨きました。
暑さの厳しい本番当日、飯塚市女性消防団員による選手宣誓が元気よく行われた後、操法大会がスタート。飯塚市女性消防隊は最終番手として登場し、「走れ!」「いけ、飯塚!」という地元消防団員の声援を力に、見事な操法を披露しました。
大会結果は、個人優秀賞を2名が受賞する快挙を達成。しかし、目標には届かず惜しくも優秀賞の3位に。選手たちは悔しさをにじませながらも、これまでの鍛錬への達成感を胸に、互いに笑顔で労い合いました。
地域防災力の向上にその活動が期待されている女性消防団。現在、団員募集中です!あなたも消防団活動に加わってみませんか?
緊張を糧に、気持ちを一つに
私たちと一緒に活動しませんか?
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください