ここから本文です。
更新日:2025年6月3日
令和3年5月に災害対策基本法が一部改正され、警戒レベル4の「避難指示」、警戒レベル5の「緊急安全確保」など、より分かりやすい避難情報を使用するようになりました。
このページでは、水害から命を守るために最小限必要な知識を、4本の動画にまとめて紹介しています。自分の居る場所の災害リスクを知り、どのような気象情報、あるいは河川情報によって避難を始めればいいか説明します。
残念ながら、風水害で命を失っている多くの人は、「逃げていない」又は「逃げ遅れている」ことが原因です。大雨のとき、行動を起こすタイミングを間違えず、警戒レベル4までに全員が安全な場所で「命を守る行動」を取るようお願いします。危険地域からタイミングよく逃げれば、命は守れるのです。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください