ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > まちの話題一覧

ここから本文です。

更新日:2022年8月2日

まちの話題一覧

クライミングの世界大会が飯塚市で開催されました!

今年もご厚情に感謝を~大相撲「二子山部屋」様から寄附金をいただきました~

御幸町フェスティバル実行委員会様より寄附金をいただきました

令和7年度「いいづかブランド認定製品」が決定しました

嘉穂劇場にて第3回特別見学会を開催しました

6年連続の温かい応援に感謝~明治安田「私の地元応援募金」贈呈式~

「ふれあい庄内2025 HanaBondsFes」が開催されました

時代を越えて蘇る江戸の賑わい!街道まつりが今年も華やかに開催

国境を越えた心に残る交流~AEP交流団が飯塚を訪れました~

商店街を彩るカラフルな傘~第4回アンブレラスカイin飯塚~

女性たちの力で彩る!飯塚の秋を盛り上げる女神輿

地域に生きる行事~「綱分八幡宮神幸行事」が行われました~

わたしたちを育む大切な自然の財産を守る~I LOVE 遠賀川開催~

ブラジリアン柔術国際大会で堂々優勝!脇元凛音さんが市長を表敬訪問

全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に出場する選手の表敬・大会壮行会が開催されました

鯰田地区に企業進出!~山口重工業株式会社と立地協定を締結~

みんなの健幸・福祉のつどい2025が開催されました

起業の楽しさを子どもたちに!アントレプレナーシップ推進大使就任

何年先でも色あせない家族の宝物~九州写真展覧会で最高賞を受賞~

新工場!一番食品株式会社との企業立地協定を締結

九州工業大学100%出資会社との連携協定を締結

雪辱を果たして掴んだ優勝!テコンドー選手が市長に喜びの報告

穂波西中・丸山さんが全国大会出場の成果を報告

市内の空手家たちが大活躍!大会の結果を堂々報告

食の大切さと感謝の心を学ぶ~市内の小学5年生が稲刈り体験~

オレンジに染まるみんなの願い~市内で認知症に関するイベント開催~

秋の夜空を彩る花火!~第101回飯塚花火大会~

「手話言語の国際デーinいいづか」市役所がブルーに輝く一夜

飯塚高校陸上部・製菓部、それぞれの舞台で活躍!

全日本オートレース選手会から「令和7年8月6日からの大雨災害義援金」をお預かりしました

元気をありがとう!九州プロレス

第6回福岡県女性消防操法大会に飯塚市女性消防団が出場!

飯塚青年会議所、台東国際青年商會(台湾)によるビジネス交流会が行われました

全国大会準優勝!飯塚日新館中学校女子剣道部

飯塚地区「かわまちづくり」キックオフセレモニーを開催

100年の歩みを祝う!飯塚市長が長寿者をお祝い

今年も全国大会で大活躍!テコンドー選手が来庁

自然の中で楽しむ国際交流「いいづか暮らし森で遊ぼう!」が開催

夏休み終盤の思い出作り ~プールとそうめん流しで笑顔いっぱい~

飯塚市在住の矢野選手が「ジュニア車いすテニス大会」優勝を報告

飯塚の未来を担う「第43回少年の船」、沖縄での学びを市長に堂々報告!

あの日を忘れない~「7.19大水害被災者の会」から能登半島地震に対する義援金を預託~

飯塚日新館中学校女子剣道部、全国大会へ

想いは人のエネルギーに~飯塚市に書(詩)を寄贈いただきました~

飯塚から平和を祈る~終戦から80年を迎えて~

水をまいて、夏を楽しむ!~打ち水が行われました~

歩くを学ぶ~夜のウォーキング講座が開催~

商店街を奏でる優しい音色~「ヲソラホンマチ」に風鈴が飾られました~

飯塚ボーイズが今年も全国大会に出場します!

飯塚ばプロレスで元気にしてもらうバイ!九州プロレスとフレンドリー協定を締結!

よくある質問

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE