このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
飯塚市
ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > まちの話題一覧
まちの話題
ここから本文です。
更新日:2022年8月2日
100年の歩みを祝う!飯塚市長が長寿者をお祝い
今年も全国大会で大活躍!テコンドー選手が来庁
自然の中で楽しむ国際交流「いいづか暮らし森で遊ぼう!」が開催
夏休み終盤の思い出作り ~プールとそうめん流しで笑顔いっぱい~
飯塚市在住の矢野選手が「ジュニア車いすテニス大会」優勝を報告
飯塚の未来を担う「第43回少年の船」、沖縄での学びを市長に堂々報告!
あの日を忘れない~「7.19大水害被災者の会」から能登半島地震に対する義援金を預託~
飯塚日新館中学校女子剣道部、全国大会へ
想いは人のエネルギーに~飯塚市に書(詩)を寄贈いただきました~
飯塚から平和を祈る~終戦から80年を迎えて~
水をまいて、夏を楽しむ!~打ち水が行われました~
歩くを学ぶ~夜のウォーキング講座が開催~
商店街を奏でる優しい音色~「ヲソラホンマチ」に風鈴が飾られました~
飯塚ボーイズが今年も全国大会に出場します!
飯塚ばプロレスで元気にしてもらうバイ!九州プロレスとフレンドリー協定を締結!
日・豪の若き車いすテニスパラアスリートが筑豊緑地に集結!
隻腕剣士が制覇!剣道全国大会優勝
「飯塚『愛』と共に!」ミス・ユニバーシティ2025日本大会出場!
暑い夏を制したのは菰田流!~飯塚山笠が開催~
祝!飯塚高校サッカー部が4年振りのインターハイ出場!
株式会社さかえ屋アイス工場が竣工。稼働開始!!
「学童交通安全運動実践優秀校最優秀賞」を片島小が受賞!
飯塚警察署とオートレース場施設使用協定を締結
走ります!ふるさと納税ラッピングトラック
「地域の困りごと解決に向けた飯塚市・郵便局等との懇談会」フォローアップ会合が開催されました
【心に刻まれた思い出とともに】サニーベール市の学生たちが飯塚での交流を終えて帰国
大舞台で練習の成果を発揮~近大福岡高校バトン部から日本代表が決定~
飯塚オートレース場のメインスタンドが完成
自然とふれあい、食べ物の大切さを学ぶ~椋本小学校5年生が田植え体験~
今年の決戦は7月20日!市民祭飯塚山笠が開催されます!
才能輝く音楽家たちの競演~飯塚新人音楽コンクール開催~
今年の適量の降雨を祈願して~水源祭が行われました~
立岩小1年生がライジングの選手と交流~自由帳をいただきました~
世代を超えた2人の空手家が快挙!空手競技全国大会優勝
大人気返礼品のハンバーグを市民の皆様へ
飯塚は将棋がアツい!女流王位戦&こども将棋
134名が参加!飯塚市長杯グラウンド・ゴルフ大会
まもなくお別れ、JR飯塚駅舎
グローバル人材育成研修事業帰国報告会が行われました!
平時に備える~飯塚市消防団全体訓練を実施~
バスケ強豪4校が飯塚に集結!「飯塚カップ2025」が開催されました
株式会社ホンダカーズ博多様から企業版ふるさと納税による寄附金をいただきました
来年もここ「Iizuka」で!~第41回飯塚国際車いすテニス大会終了~
市内19校の小学校に図書が寄贈されました
株式会社岡崎製作所福岡工場の起工式が行われました
輝ける未来へのスタート!市内小学校で入学式が行われました
旧伊藤邸で端午の節句・飯塚2025「一炊の夢」が開催
市内の新小学1年生の皆さんへ~ライジングゼファーフクオカから「自由帳」をいただきました~
まちの飛躍の引き金に~八木山バイパス(篠栗IC~筑穂IC)開通式~
きょうだいで喜びの報告~スキー競技全国大会等出場結果報告~
よくある質問
現在よくある質問は作成されていません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る
CLOSE