このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
飯塚市
ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > まちの話題一覧
まちの話題
ここから本文です。
更新日:2022年8月2日
災害時の電力供給をサポート~龍王ガス株式会社と電気自動車による電力供給に関する協定を締結~
「女声合唱団飯塚マミーコール」が福岡県地域文化功労者表彰を受賞
障害者自立更生等厚生労働大臣表彰状贈呈式が行われました
軟式野球チーム「庄内ジャガーズ」が県学童軟式野球新人戦で優勝
祝二十歳~「飯塚市二十歳を祝う会」が行われました~
3人の舞手が揃い踏み!吟剣詩舞の全国大会で見事に優勝!
飯塚市卸売市場で初せりがおこなわれました
ベストボディ・ジャパン2022日本大会モデルジャパン部門優勝
「野々実会」の長野ばあちゃん「国際ソロプチミスト福岡-東」で卓話
城本潤様が環境大臣表彰(産業廃棄物業関係事業功労者部門)を受賞
穂波でカローリング大会・グラウンドゴルフ大会が開催されました
目指せ、初出場で初制覇!~飯塚高校サッカー部全国高校サッカー選手権大会出場激励会が開催~
飯塚市初の海外企業との連携協定を締結
中学生のためのデザインシンキング体験会が開催されました
シフトプラス株式会社様から企業版ふるさと納税による寄附金をいただきました
(株)嘉穂製作所様から飯塚市筑前茜染協議会に寄附目録の贈呈が行われました
野球を通じて国際貢献~JICA海外協力隊員派遣前の誓い~
環境にやさしい時間を~エコlightナイトが開催されました~
市役所正面玄関に3メートル超えの門松寄贈
鯰田小学校で引き渡し訓練が行われました
飯塚病院が総合的品質管理の世界最高ランクの賞「デミング賞」を受賞
デジタル人材育成に関する産学官4者での連携協定締結式が行われました
障がいのある方々の作品や取り組みを紹介~12月3日から9日までは「障がい者週間」~
民生委員・児童委員の皆さんに委嘱状が伝達されました
創立25周年の節目の年に~鯰田リトルキッズが市長を表敬訪問~
「野々実会」の長野のばあちゃん「第21回福岡県男女共同参画表彰 女性の先駆的活動部門」を受賞
幸袋中の中学生が「ブラジリアン柔術」の大会で優勝!
女性が一層活躍できる地域社会へ~片峯市長が男性リーダーの会に参加登録しました~
本物との出会いが未来を拓く~穂波交流センターでイベント開催~
美しい灯りがまちなかを照らす~まちなかイルミネーション点灯中~
田んぼがフィールド!~「第8回田んぼでやり投げ大会」が開催~
小学生による花の競演~「第5回華あそびチビッ子カップ飯塚大会」が開催~
飯塚市とサニーベール市との共同制作作品お披露目会が行われました
飯塚信用金庫様から「軽自動車」「図書カード」が寄贈されました
残念!ではなく…万歳!飯塚市に再びギター侍波田陽区さんが来てくれました
滝をのぼる鯉のように~広島カープドラフト3位指名益田武尚投手が市役所訪問~
いい夫婦の日(11月22日)の思い出に~市役所で記念イベントが開催されました~
「第9回防災運動会」が行われました
プログラミングコンテストが開催されました~身近な生活で役立つPepper~
穂波地区の小中学校に図書カードを寄贈いただきました
夢に一歩前進!~2022福岡ソフトバンクホークスジュニアチームに選出~
糖尿病への理解を~市役所染まるブルーライトアップ~
古代に思いを馳せ~鹿毛馬神籠石見学会が行われました~
コリアンハウス洪苑様より寄附金を贈呈いただきました
高く遠く飛んでいけ~人権の花の種を風船で飛ばしたよ~
女性への暴力根絶の思いをリボンに託し~パープルリボンツリーが飾られました~
子どもたちの心のオアシスに~「子育てオアシス」が社会貢献支援財団第57回社会貢献者表彰を受賞~
上田教育委員が令和4年度地方教育行政功労者表彰を受章
令和4年度市勢振興功労者表彰式が開催されました
災害時の初動をカードゲームでシミュレーション~災害対応運営ゲームSUG~
よくある質問
現在よくある質問は作成されていません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る
CLOSE