ここから本文です。
更新日:2025年8月6日
マイナンバーカードや通知カードについての詳細は、「マイナンバー制度」をご覧ください。
顔認証マイナンバーカードについての詳細は、「顔認証マイナンバーカード」をご覧ください。
マイナンバーカード電子証明書の更新については、「マイナンバーカード電子証明書の更新について」をご覧ください。
令和7年8月31日(日曜日)9時00分から16時00分まで
令和7年9月28日(日曜日)9時00分から16時00分まで
令和7年10月26日(日曜日)9時00分から16時00分まで
令和7年11月30日(日曜日)9時00分から16時00分まで
本人確認書類などは、原本(コピー不可)を必ず持参してください。(有効期限のあるものは有効期限内のものに限ります。)
マイナンバーカード有効期限内に在留カード在留期間を更新した際は、マイナンバーカードの有効期限を変更することができます。本人が市役所市民課もしくは各支所市民民窓口課でお手続きください。
・マイナンバーカード、(有効期限内のもの)
・在留カード(在留期間更新後のもの)
※マイナンバーカード有効期限内に在留カードの在留期間更新処理が間に合わない場合は、在留期間更新手続き中であることがわかる書類等を窓口で提示することで、有効期限を2か月間延長できる特例があります。詳しくは市役所市民課もしくは各支所市民窓口課までお問い合せください。
マイナンバーカード出張申請受付窓口実施要領(PDF:81KB)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください