ホーム > 市政情報 > 広報 > 発行・刊行物 > くらしの便利帳2025~2026

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

くらしの便利帳2025~2026

飯塚市くらしの便利帳2025~2026の発刊

本市では2023年度に引き続き、市民の暮らしに役立つ地域情報や行政情報等をまとめた「飯塚市くらしの便利帳2025~2026」を令和7年7月に発刊しました。
この便利帳は、市と民間事業者(株式会社サイネックス)が共同発刊したもので、その製本・配付にかかる費用は市内を中心とする事業者や団体からの広告掲載料でまかなわれました。

作製した便利帳については、令和7年8月中に、事業者が飯塚市内の各世帯に配付を行っております。
また、8月1日以降に転入して来られた方には、転入手続きを行う本庁市民課、各支所市民窓口課の窓口にて配付しております。

別途ご必要な方は、飯塚市役所本庁舎、各支所や地区交流センター等の市の施設でお受け取りください。
あわせて、便利な電子書籍版を下記のとおりご案内しています。

飯塚市くらしの便利帳2025~2026(PDF版)

このページでは、「飯塚市くらしの便利帳2025~2026」のPDF版を閲覧することができます。

項目

ページ数

01

くらしの便利帳2025~2026表紙・背表紙

 

02

発刊によせて

1

03 電子ブック案内 2-3

04

Index(もくじ)

4-7

05

飯塚市の概要を紹介します

8-9

06

飯塚市の庁舎案内

10

07

飯塚市の連絡先リスト

11-13

08

子育て世帯も安心の環境

14-15

09

協動の地域コミュニティづくり

16-17

10

訪れたい名所やスポットがたくさん

18-19

11

季節を感じるお祭りやイベント

20-21

12

いいづかブランド

22-23

13

コミュニティ交通について

24

14

行政ガイドインデックス

25

15

もしものときのダイヤルガイド

26

16

安全・安心なまちづくり

27

17

十分な準備と心がまえを

28-30

18 あなたのそばの医療機関 31
19

手続き

【住民票・戸籍など、印鑑登録、マイナンバーカード】

32-35
20

税金・年金

【市税、国民健康保険税、国民年金】

36-40

21

保健・福祉・医療

【保健事業、予防接種、成人保健、母子保健、国民健康保険、医療費助成、後期高齢者医療制度、介護保険、高齢者福祉、障がい者・障がい児福祉、児童福祉、母子・父子・寡婦福祉、生活保護、生活自立支援、医療施設】

41-64

22

暮らし

【ごみ・し尿、ペット他、市営住宅、上水道・下水道・浄化槽など、消費生活、火葬・改葬】

65-71

23

人権・相談

【人権政策、市民相談】

72-73

24

学校教育

【幼稚園・こども園(市立・私立)、小・中学校、高等学校等・大学等在籍者への学資金等の貸付け】

74-77

25

スポーツ・文化・生涯学習

【スポーツ・文化・生涯学習】

78-82

26

産業・経済

【商工業、農林業、農業委員会】

83-85

27

選挙・議会・広報・広聴

【選挙、議会、広報・広聴】

86-88

28

公共施設等一覧 89-93

29

市内MAP

94-97

30

医療機関マップ

98-101

31

飯塚医師会

102-103

32

飯塚歯科医師会

104
33 飯塚薬剤師会 105

34

飯塚商工会議所

106
35 飯塚市商工会 107

36

住まい・リフォームの基礎知識

108-112

便利帳の掲載内容に関する問い合わせ

「行政情報」に関する問合せ

便利帳に記載している各業務の担当窓口へお問合せください。

その他の掲載内容に関する問合せ

  • 所属先:飯塚市役所市民協働部市民活動支援課
  • 所在地:〒820-8501福岡県飯塚市新立岩5番5号飯塚本庁舎4階
  • 連絡先:0948-96-8259(直通)FAX:0948-22-5526

広告掲載等に関する問合せ

  • 会社名:株式会社サイネックス北九州支店
  • 連絡先:093-288-5630

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民協働部市民活動支援課市民活動係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8259

ファックス番号:0948-22-5526

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE