ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康診断 > がん検診について

ここから本文です。

更新日:2023年10月13日

がん検診について

がん検診を受けましょう~後悔をきっかけにしないでください~

お父さんが楽しみしていた娘の中学校入学式、でもお父さんはその場にはいませんでした。子どもの視点で、がんの恐ろしさや残された家族の悲しみの物語です。

読まれたご意見ご感想は下記のお問い合わせフォームからお願いします。

表紙2

がん検診啓発冊子「私のお父さん」(PDF:394KB)(別ウィンドウで開きます)

アピアランスケア推進事業(別ウィンドウで開きます)

がん患者やがん経験者のがん治療に伴う心理的負担を軽減するとともに社会参加を促進し、療養生活の質の向上を目的に、医療用ウィッグや補整具等の購入費を一部助成します。

小児・AYA世代がん患者在宅療養生活支援事業(別ウィンドウで開きます)

飯塚市では、40歳未満のがん患者の方が、住み慣れた自宅で安心して療養生活を送ることができるよう、在宅介護サービスにかかる利用料の一部を助成します。

 

がんが死亡原因の第1位です

現在、がんは2人に1人は一生のうちに何らかのがんにかかると言われています。男性の場合は、3人に2人、女性の場合は2人に1人ということになります。また、がんによって死亡する人は、男性は4人に1人、女性は6人に1人ということになります。がんになる部位や、かかる年代もさまざまです。いずれにしても、がんが身近にある病気であることに変わりはなく、だれでもなる可能性があるということです。

飯塚市の2019年度のがん死亡者数は456人です。

一生のうち、がんと診断される確率

50%以上男性65.5%女性51.2%

がんと診断された数の順位(2019年)

  1位 2位 3位 4位 5位  
総数 大腸 乳房 前立腺 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸3位、直腸6位
男性 前立腺 大腸 肝臓 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸4位、直腸5位
女性 乳房 大腸 子宮 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸2位、直腸1位

国立がん研究センターがん情報サービスより

がんで死亡した数の順位(2021年)

  1位 2位 3位 4位 5位  
男女計

大腸 膵臓 肝臓 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸4位、直腸7位
男性 大腸 膵臓 肝臓 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸4位、直腸7位
女性 大腸 膵臓 乳房 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸3位、直腸10位

国立がん研究センターがん情報サービスより

「がん」検診を受けましょう~がんに負けないための効果的な対策です~

がんは症状が出にくいことも多いいので、自分では健康だと思っていても安心はできません。がんは、早期発見・早期治療を始めれば、治る可能性も高い病気です。症状がなくても定期的にがん検診を受けて早期発見に努めましょう。がん検診を受けることはがんに負けないための効果的な対策です。

厚労省が指針で勧める5つのがん

特定のがん検診が、対象となるがんの死亡率を減少させていることは科学的に実証されています。国が推奨すがん検診は、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診の5種類です。

がん検診の結果、がんの疑いがる場合は精密検査を受け、そこでがんが見つかったら治療へというのが検診の流れです。がんの疑いがない場合、精密検査の結果も異常がなかった場合も次回の検診を受けるよう、がん検診を習慣づけましょう。

がん検診にはメリットだけでなくデメリットもあります。がんがなくても陽性となり不要だった心配や精密検査につながる疑陽性、生命予後に影響しないがんを診断・治療してしまう過剰診断などがあげられます。受診の際には、メリット、デメリットを考慮することも大切です。

胃がん:胃の壁の最も内側にある粘膜内の細胞が、何らかの原因でがん細胞になって無秩序に増殖を繰り返すがんです。

肺がん:気管、気管支、肺胞の細胞が正常の機能を失い、無秩序に増えることにより発生するがんです。

大腸がん:大腸粘膜のあるところではどこからでもがんができますが、日本人ではS状結腸と直腸がんが大腸がんのできやすい部位です。

子宮頸がん:外子宮口付近に発生することが多い子宮頸がんがあります。

乳がん:乳管から発生する乳管がんや、小葉から発生する小葉がんなどがあります。

 

定期的に受けましょうがん検診チラシ(PDF:764KB)

 

お知らせ

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部健幸保健課健康づくり係

〒820-8605福岡県飯塚市忠隈523番地

電話番号:0948-22-0380

ファックス番号:0948-25-8994

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE