ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 児童クラブ > 令和7年度児童クラブ夏休み弁当注文について

ここから本文です。

更新日:2025年7月18日

令和7年度児童クラブ夏休み弁当注文について

夏休み期間中は学校給食がないため、児童クラブでは毎日お昼ご飯を各家庭で準備していただいておりますが、保護者の負担軽減のため、ご希望の家庭は弁当を注文することができます。

弁当注文について

「弁当デリバリーアプリPECOFREE(以下、ペコフリー)」を使用して保護者がスマートフォンで注文します。弁当は飯塚市役所8階で食堂を経営している「たけのや食堂」様が製造され児童クラブに配達されます。

 

対象児童クラブ

  • 飯塚市内すべての児童クラブ

 

注文可能期間

  • 令和7年7月18日(金曜日)~令和7年9月1日(月曜日)
  • 土曜日は注文不可

 

弁当について

価格 内容

低学年向け

(白米120g)

500円 A:鶏肉&ミートコロッケ弁当
B:ハンバーグ&赤ウィンナー弁当
C:鮭照りマヨ&鶏つくね弁当

高学年向け

(白米150g)

550円 A:鶏唐揚げ&ハンバーグ弁当
B:生姜焼き&チキンカツ弁当
C:焼肉&コロッケ弁当

大人向け

(白米180g)

 

550円 日替わり弁当(メニュー一覧(PDF:65KB))
高菜弁当
600円 唐揚げ弁当
700円 チキン南蛮弁当
焼き鮭弁当
800円 トンカツ弁当
塩サバ弁当
牛カルビ弁当

 

  • どなたでも上記の中からご注文できます。
  • 食べ残しやお弁当容器は各家庭に持ち帰りとなります。袋は弁当に付いておりますが、汁漏れ防止のためご家庭で袋止めクリップ等のご準備いただくことを推奨します。

 

アレルギー物質について

  • アレルギー対応メニューは提供しておりません。注文画面でアレルギー成分表示をご確認いただき、保護者の責任で注文をお願いします。
  • アレルギー物質については、下記をご確認ください。

 

注文について

  • 保護者がスマートフォンから注文
  • 1日単位で注文可能
  • 注文は前日23時59分まで、キャンセルは当日7時00分まで可能です。

 

支払いについて

  • 事前にクレジットカード等でポイントを購入し、そのポイントを使用して弁当を注文するため、子どもに現金を持たせる必要がありません。

 

ご利用方法

手順

  1. 最初に、下記リーフレット内のQRコードを読取り、LINEで「PECOFREE公式アカウント」を友達登録してアカウントを作成します。
    (注意)兄弟の場合は、児童それぞれのアカウントを作成してください。
  2. 注文に必要なポイントを購入します。
    (注意)ポイントの有効期限は購入日から180日間です。購入後の返金は原則として対応できませんので、事前に大量のポイントを購入せず、計画的なご利用をお願いします。
  3. カレンダー形式の注文画面から、希望する日の注文を行います。
  4. 注文完了後、LINEで確認のための通知が届きます。
    (注意)LINEでの操作や注文についてご不明な点があれば、LINEで直接ペコフリーにメッセージを送信してお問い合わせください。

 

リーフレット(LINE登録用QRコード付き)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教育部学校教育課放課後児童係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8503

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?