更新日:2024年12月13日
令和6年度児童クラブ冬休み弁当注文について
夏休みに弁当注文を開始しましたが、保護者の負担軽減のため冬休みも弁当注文を行います。
また、夏休みの弁当注文に関するアンケートを行いましたので、内容はアンケート結果をご覧ください。
弁当注文について
「弁当デリバリーアプリPECOFREE(以下、ペコフリー)」を使用して保護者がスマートフォンで注文します。弁当は飯塚市の「ゆーかり弁当」で製造され児童クラブに配達されます。
対象児童クラブ
注文可能期間
- 令和6年12月25日(水曜日)~令和7年1月7日(火曜日)の月~金曜日
※土曜日は弁当業者様が店休日のため。
※終業式前の給食が無い日は学校によって異なり、給食があるのに弁当を注文してしまうことを防ぐため注文不可としております。
弁当について
- 日替わり弁当1種類(管理栄養士監修の栄養バランスを考慮したお弁当)
※アレルギー対応メニューは提供しておりません。
アレルギー成分表示をご確認いただき、保護者の責任で注文をお願いします。
※袋は弁当に付いていますが、残飯や汁がこぼれないように袋止めクリップをご家庭で準備していただくことを推奨します。
注文について
- 保護者がスマートフォンから注文
- 1日単位で注文可能
- 12月分は11月20日ごろ、1月分は12月20日ごろから注文が可能
※注文は前日23時59分まで、キャンセルは当日8時00分まで可能です。
支払いについて
- 事前にクレジットカード等でポイントを購入し、そのポイントを使用して弁当を注文するため、子どもに現金を持たせる必要がありません。
ご利用方法
手順
1.最初に、下記リーフレット内のQRコードを読取り、LINEで「PECOFREE公式アカウント」を友達登録してアカウントを作成します。
※兄弟の場合は、児童それぞれのアカウントを作成してください。
※ポイントの有効期限は購入日から180日間です。購入後の返金は原則として対応できませんので、事前に大量のポイントを購入せず、計画的なご利用をお願いします。
3.カレンダー形式の注文画面から、希望する日の注文を行います。
4.注文完了後、LINEで確認のための通知が届きます。
※LINEでの操作や注文についてご不明な点があれば、LINEで直接ペコフリーにメッセージを送信してお問い合わせください。
前回と教室が異なる場合は変更が必要です。変更方法は下記リーフレットの2ページ目をご覧ください。
- 二瀬児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 伊規須児童クラブ(PDF:1,464KB)
- 幸袋児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 立岩児童クラブ(PDF:1,464KB)
- 飯塚東児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 飯塚児童クラブ(PDF:1,466KB)
- 菰田児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 鯰田児童クラブ(PDF:1,464KB)
- 片島児童クラブ(PDF:1,464KB)
- 飯塚鎮西児童クラブ(PDF:1,466KB)
- 椋本児童クラブ(PDF:1,464KB)
- 高田児童クラブ(PDF:1,463KB)
- 若菜児童クラブ(PDF:1,466KB)
- 穂波東児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 上穂波児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 大分児童クラブ(PDF:1,464KB)
- 内野児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 庄内児童クラブ(PDF:1,465KB)
- 頴田児童クラブ(PDF:1,464KB)
メニュー表、アレルギー物質表
1月分は12月下旬に掲載予定です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください