ここから本文です。
更新日:2024年8月14日
「住みたくなるまち、住み続けたくなるまち」を目指し、飯塚市では子育てするママ・パパの健康づくりを応援する事業を実施しています。
令和5年9月より妊娠中、産後3年程度の方を対象とした健幸スマイルスタジオを開催しています。この講座は筑波大学の指導・協力のもと、国内12の自治体等で実施することになったDXを活用した教室となっています。
妊娠中また、子育て中はお子さん中心の生活になってしまうことが多く、ママ自身・パパ自身の健康づくりはおろそかになりがちです。妊婦さんはおなかの赤ちゃんに負担のない範囲で、産後のママはお子さんの側につきながら一緒に参加できます。健康づくりに効果的な運動習慣は週2回程度必要とされています。自宅で受講するオンライン講座、月1回のオンサイト(対面)講座に参加し、こころとからだの健康づくりに取り組みましょう。令和6年8月からWEBサイト「MOMUPPARK(マムアップパーク)」を新設し、オンライン・オンサイト(対面)の健幸スマイルスタジオの他に、子育て中のママ・パパのお手伝いになるような情報提供や相談支援を充実し展開しています。どんな内容か興味のある方はWEBサイトをご確認ください。
MOMUPPARK(マムアップパーク)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
オンサイト(対面)教室参加者限定クオカード(1,000円分)プレゼントキャンペーン中です。
登録、入会後のアンケートに回答、初回参加の方にスマイルスタジオ特製クオカードをプレゼント
(準備ができ次第お渡しします。配付数には限りがあります。)
事業の取り組みを案内するYouTubeチャンネルがあります。ぜひご覧ください
ママもまんなか!スマイル健幸カフェYouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
医師より運動制限の指示を受けている人は参加できません。
健幸スマイルスタジオ登録ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
→飯塚市健幸ポイント事業に関することはいいづか健幸ポイントのサイトをご確認ください。
健幸子育て応援隊が開催するZoomでのオンライン講座です。妊婦さん向け・産婦さん向け、親子体操などの番組から選んで予約し、参加いただけます。自宅で受講できるため、お子さんを見守りながら参加できます。飯塚市だけでなく全国実施自治体の参加者と繋がって交流します。週2回まで予約できます。開催時間帯及びプログラムは定期的に変更があります。
オンサイト(対面)教室(WEBでの事前予約が必要です)
月1回、飯塚市総合体育館(飯塚市鯰田1560番地5)で開催します。日程は下表のとおりです。
4月4日(木曜日) | 5月9日(木曜日) | 6月6日(木曜日) |
7月4日(木曜日) | 8月1日(木曜日) | 9月5日(木曜日) |
10月3日(木曜日) | 11月7日(木曜日) | 12月5日(木曜日) |
令和7年1月9日(木曜日) | 2月6日(木曜日) | 3月6日(木曜日) |
「どんな内容かわからないので参加しづらい」「登録してしまうのは、ちょっと」と参加を迷っている方のために、無料でのお試し体験ができるようになりました。お試しはオンライン・オンサイト(対面)各1回可能です。
オンライン無料体験は予約サイト(外部サイトへリンク)から予約できます(オンラインちらし(PDF:312KB))。
オンサイト(対面)無料体験はWEBでの予約ができません。開催日を確認いただき、こども家庭課母子保健係までご連絡ください。
健幸スマイルスタジオでの開催内容や活動の様子をまとめています。
妊娠出産で負担がかかった体を整える骨盤底筋群のトレーニングや、固くなった肩や腰まわりをほぐすリフレッシュヨガで普段動かすことのない筋肉を使って運動を楽しみました。妊婦さんは、おなかの赤ちゃんの負担にならない運動を案内しながら一緒に運動いただけます。
交流タイムでは「買ってよかった育児グッズ」「おでかけするならどこに行く?」「暑い季節のお勧めのおでかけスポット」など毎回テーマを決めて話をしています。スタッフも興味のある話が出てくることもあり、時間が足りなくなるほど話が弾むことがあります。
「ママの栄養」、「家事・育児シェアシートの活用」についてお話を聞きました。妊娠・子育て中のママたちに知ってほしいテーマを選んでお話いただいてます。また、教室終了後にエフコープさんから、育児に役立つ商品の案内や試供品のおみやげがあります。
飯塚市が実施している健康づくりのための教室は健康づくり(別ウィンドウで開きます)のサイトをご確認ください。
飯塚市ではママ・パパ世代が対象になる以下の検(健)診を実施しています。定期的に検(健)診を受けてご自身の健康管理に役立てましょう。
申し込み等詳細については健康診査・検診(別ウィンドウで開きます)のサイトをご確認ください。
健康診査を受ける機会のない若年の方を対象に、19歳から39歳の方の健診です。
がんを早期発見するためには、定期的に検診を受けることが大事です。
がん検診を定期的に受けて、がんから命を守りましょう。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください