ホーム > 産業・ビジネス > 商工業 > 令和7年度特定計量器定期検査

ここから本文です。

更新日:2025年8月12日

令和7年度特定計量器定期検査

取引・証明に使用する特定計量器(はかりや分銅、おもり)は正確でなければなりません。

しかし、どんな特定計量器でも長く使用していると誤差が生じることがあるため、特定計量器は、計量法により、2年に1度の定期検査、または計量士による検査をうけることが、使用者に義務付けされています。

日時・場所

検査月日 検査時間 検査場所
令和7年9月16日(火曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

飯塚市役所本庁舎1階多目的ホール

令和7年9月17日(水曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

穂波交流センター
令和7年9月18日(木曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

穂波交流センター
令和7年9月20日(金曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

二瀬交流センター
令和7年9月22日(月曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

庄内交流センター
令和7年9月24日(水曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

筑穂体育館
令和7年9月25日(木曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

頴田交流センター

令和7年9月26日(金曜日)

10時から12時まで

13時から15時まで

飯塚市役所本庁舎1階多目的ホール

  • はかりを持ち込む際は、はかりに付着した粉、水分、ほこり等を落としてきてください。
  • 運搬による故障を防ぐためはかりにストッパーをかけて持参してください。)ストッパーがついていない場合は、本体と載せ台の間に緩衝材などをかませ、固定して持参してください。)

 

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:市民協働部市民活動支援課市民活動係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?