ホーム > 産業・ビジネス > プロポーザル > 飯塚市介護保険ケアプラン点検等業務委託

ここから本文です。

更新日:2025年5月8日

飯塚市介護保険ケアプラン点検等業務委託

飯塚市では、居宅介護支援事業所等が作成するケアプランの点検等を通して、利用者に対する適切なサービスの確保、不適切な給付の削減と介護保険制度への信頼度の向上を目指し、民間事業者のノウハウの活用による介護給付費の適正化に向けた分析や分析結果を活用した事業所に対する指導や職員の能力向上を図ることを目的として、介護保険ケアプラン点検について民間事業者へ業務委託をしています。

この度、令和7年度から令和9年度における「飯塚市介護保険ケアプラン点検等業務委託」の受託候補者について、公募型プロポーザル方式により選定しますので、参加を希望される事業者につきましては、下記のとおり手続きを行ってください。

参加資格及び要件

参加資格及び要件については、下記要領及び仕様書をご確認ください。

公募期間

  • 令和7年5月8日から令和7年6月20日まで

(※)参加表明書の提出締め切りは6月13日となっておりますのでご注意ください。

参加表明書及び企画提案書等必要書類の提出

提出書類

下記書類の提出が必要となります。

(※)証明書類は、提出日以前3ヵ月以内に発行されたものに限ります。

(※)企画提案書の作成要領については、「飯塚市介護保険ケアプラン点検等業務委託プロポーザル実施要領」をご確認ください。

必要書類

必要

部数

提出期限

(必着)

1部

令和7年6月13日

17時15分まで

(※)会社概要の分かるパンフレットがある場合は、その資料も併せて提出すること。

1部
1部
  • 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(写し可)
1部
  • 直近決算の財務諸表
1部
  • 国税、県税及び市税の納税証明書

(未納がないことを確認できるもの)(写し可)

各1部
  • 印鑑証明書(原本のみ)
1部

9部

(※1)

令和7年6月20日

17時15分まで

  • 提案書
    • 業務工程表(任意様式)

(※1)正本1部、副本8部

提出方法

  • 介護保険課事業所係へ持参(その場で質問をすることがあります。)

(※)必ず電話で事前連絡のうえ、開庁日の8時30分から17時15分までの間にご来庁ください。

提出場所

福岡県飯塚市新立岩5番5号

飯塚市役所本庁6階介護保険課分室事業所係

プロポーザル参加の辞退

プロポーザル参加表明書提出後に参加を辞退する場合には、辞退届を提出してください。

提出様式

提出方法

  • 介護保険課事業所係へ持参

提出場所

福岡県飯塚市新立岩5番5号

飯塚市役所本庁6階介護保険課分室事業所係

質問票の提出及び回答

本プロポーザルについて質問がある場合は、下記のとおり質問票を提出してください。

質問票の提出

【様式】

【提出期限】

  • 令和7年5月14日17時15分まで

【提出方法】

  • 標題を「ケアプラン点検質問」とし右記メールアドレス宛に提出:kaigo@city.iizuka.lg.jp

(※)メール送信後、その旨を電話にて連絡すること。

質問票に対する回答

【回答期限】

  • 令和7年5月20日

【回答方法】

  • 電子メール
  • 市公式ホームページに事業者名を伏せた状態で掲載

スケジュール(予定)

内容 日程

募集開始

令和7年5月8日

質問票提出期限 令和7年5月14日17時15分まで
質問票回答期限 令和7年5月20日
参加表明書の提出期限 令和7年6月13日17時15分まで
企画提案書等の提出期限 令和7年6月20日17時15分まで
第1次審査
(※参加表明者4者以上の場合のみ)
令和7年6月27日(予定)
第1次審査(書類審査)結果通知
(※第1次審査実施時のみ)
令和7年6月30日(予定)
第2次審査(プレゼンテーション) 令和7年7月4日(予定)
第2次審査結果通知
審査結果通知公表
令和7年7月中旬以降(予定)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部介護保険課事業所係

〒820-8501福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8509

ファックス番号:0948-25-6214

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE