ここから本文です。
更新日:2022年4月27日
イクボスとは:職場で共に働く部下、スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむ事の出来る上司(経営者・管理職)です。個人事業主の方もイクボス宣言は可能です。その場合は自社の働き方改革の取り組み等につき、イクボス宣言書にご記入ください。
令和3年度までに、飯塚市では市長とはじめとする四役がイクボス宣言を行い、市役所内部の働き方改革を推進しています。
四役のイクボス宣言書は、市長、副市長分は市役所3階、教育長分のイクボス宣言書は6階、企業管理者のイクボス宣言書は穂波庁舎2階にそれぞれ設置しております。市役所にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
飯塚市では、令和3年度中に部長職、部次長職職員もイクボス宣言を行い、市役所内部の働き方改革の一層の推進に取り組んでいます。
令和4年度より、飯塚市では課長職、課長相当職職員もイクボス宣言を行います。
市の管理職が一丸となって、職員のワーク・ライフ・バランスを考え、市役所内部の働き方改革に取り組んでまいります。
飯塚市では、4月26日に課長職職員のイクボス宣言式を開催しました。
当日は課長職の職員30名以上が参加し、イクボス宣言書に署名を行いました。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください