ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 地方創生にかかる各種計画 > 第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について

ここから本文です。

更新日:2023年12月18日

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略について

急速な少子高齢化及び日本全体、特に地方の人口減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保し、将来にわたって活力のある日本社会を維持していくために、まち・ひと・しごと創生法が制定されました。

平成27年10月に策定した「飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の計画期間が令和元年度をもって満了することから、引き続き少子高齢化及び人口減少に的確に対応するため、「第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定いたしました。

第2次戦略の計画期間は、令和2年度から令和6年度までの5年間です。効果的に戦略を推進するため、戦略の実施状況の確認や成果の検証など、PDCAサイクルによる進捗管理を行い、必要に応じて見直していきます。

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF:4,504KB)

令和5年度版総合戦略編(PDF:803KB)

これまでの検証内容

令和5年度

令和5年10月16日飯塚市総合戦略推進会議

【資料】次第(PDF:256KB)

【資料】委員名簿(PDF:95KB)

【資料1】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略令和4年度進捗状況(PDF:1,094KB)

【参考資料1】東京都住民基本台帳移動報告(PDF:577KB)

【参考資料2】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略具体的事業一覧(PDF:786KB)

【資料2】地方創生関係交付金事業概要(PDF:743KB)

【資料3】地方創生関係交付金事業検証シート(PDF:443KB)

会議結果報告

令和5年度飯塚市総合戦略推進会議結果報告(PDF:413KB)

令和4年度

令和4年9月26日飯塚市総合戦略推進会議

【資料】次第(PDF:258KB)

【資料】委員名簿(PDF:113KB)

【資料1】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略令和3年度進捗状況(PDF:1,036KB)

【参考資料1】東京都住民基本台帳移動報告(PDF:153KB)

【参考資料2】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略具体的事業一覧(PDF:666KB)

【参考資料3】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略総合戦略編(抜粋)(PDF:309KB)

【資料2】地方創生関係交付金事業概要(PDF:1,655KB)

【資料3】地方創生関係交付金事業検証シート(PDF:649KB)

会議結果報告

令和4年度飯塚市総合戦略推進会議結果報告(PDF:1,081KB)

令和3年度

令和3年10月13日飯塚市総合戦略推進会議

【資料】次第(PDF:109KB)

【資料】協議事項要点(PDF:113KB)

【資料】委員名簿(PDF:113KB)

【資料1】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略令和2年度進捗状況(PDF:836KB)

【資料2】令和2年度地方創生関係交付金事業一覧表(PDF:1,304KB)

【資料3】令和2年度地方創生関係交付金事業検証シート(PDF:628KB)

【参考資料1】第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略具体的事業一覧(PDF:839KB)

【参考資料2-1】基本目標1.令和2年度飯塚市事務事業評価シート(データ容量大により未添付)

【参考資料2-2】基本目標2.令和2年度飯塚市事務事業評価シート(データ容量大により未添付)

【参考資料2-3】基本目標3.令和2年度飯塚市事務事業評価シート(データ容量大により未添付)

【参考資料3】第3回新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査(PDF:736KB)

【参考資料4】東京都住民基本台帳人口人口移動報告(PDF:184KB)

会議結果報告

令和3年度飯塚市総合戦略推進会議結果報告(PDF:386KB)

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定経緯

計画の概要

本市のまちづくり全般に関する最上位計画である「第2次飯塚市総合計画」、各種個別計画との整合性を図りつつ、少子高齢化、人口減少への対応及び地方創生に関する施策について定めます。

計画期間は令和2年度から令和6年度までを予定しています。

飯塚市総合戦略有識者会議について

次期戦略の策定には、市民の皆様からの意見を聴取し、現戦略の評価を行うとともに、引き続き、まち・ひと・しごと創生を推進していくため、市民をはじめ、関係団体等の参加のもと会議を組織します。

飯塚市総合戦略有識者会議委員の公募について(受付終了しました)

有識者会議委員の公募(2名)については以下のとおりです。

  • 対象:就業している女性:1名、小学生以下の子を養育している女性:1名

ともに市内在住で移住・定住施策や飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略に関心のある18歳以上の女性

本市の審議会などの委員に委嘱または任命されていない者。ただし、専門的知識等を有する者として2件までの他の審議会等の委員に委嘱または任命されている場合を除く。

  • 任期:令和2年3月末まで
  • 定員:各1人(申込多数の場合は面接で選考)
  • 締切:6月21日(金曜日)まで

申込書(ワード:18KB)

申込書(PDF:241KB)

飯塚市総合戦略有識者会議開催要項(PDF:92KB)

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者会議について

第1回有識者会議

有識者会議委員名簿

第1回会議録(PDF:189KB)

第1回次第(PDF:65KB)

資料1まち・ひと・しごと創生総合戦略概要(内閣府資料)(PDF:1,732KB)

資料2次期「地方版総合戦略」の策定に向けて(PDF:4,553KB)

資料3飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略事業全体図(PDF:497KB)

資料4人口推移・推計資料(PDF:984KB)

資料5飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略比較表(PDF:60KB)

資料6次期飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略骨子(PDF:249KB)

資料7スケジュール(PDF:43KB)

第2回有識者会議

有識者会議委員名簿(PDF:102KB)

第2回会議録(PDF:224KB)

第2回次第(PDF:63KB)

資料1-1人口推計産出方法(PDF:598KB)

資料1-2人口推計グラフ(PDF:274KB)

資料2-1第2期アンケート結果(PDF:848KB)

資料2-2第1期アンケート結果(PDF:1,019KB)

資料3方面・年齢・男女別転入超過(PDF:32KB)

資料4総合戦略編骨子(PDF:781KB)

資料5飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略比較表(PDF:166KB)

第3回有識者会議

有識者会議委員名簿(PDF:102KB)

第3回会議録(PDF:173KB)

第3回次第(PDF:57KB)

資料1_意見募集回答(PDF:103KB)

資料2_第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」(概要)(PDF:3,899KB)

資料3_第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略案(PDF:4,268KB)

資料4_各課修正一覧(PDF:119KB)

資料5_数値目標等とSDGs一覧(PDF:201KB)

追加資料1_第2期「福岡県人口ビジョン・地方創生総合戦略」(原案)(PDF:7,225KB)

追加資料2_事前意見一覧(PDF:334KB)

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略素案に関する意見募集について(受付終了しました)

第2次戦略の素案を作成しましたので、市民の皆様のご意見を募集します。

募集期間:12月2日(月曜日)まで

募集対象者:飯塚市に住所を有する人、飯塚市に通勤または通学している人

募集方法:飯塚市役所本庁舎及び各支所、12地区交流センター、イイヅカコミュニティセンター

募集方法:閲覧場所に直接提出、郵送、FAX、電子メール

提出先:飯塚市行政経営部総合政策課

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)(PDF:2,105KB)

市民意見募集用紙(ワード:16KB)

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略素案に関する意見募集の結果について

第2次戦略を策定するにあたり、市民の皆様のご意見を募集しました。

このたび、その結果がまとまりましたので報告します。

募集期間

  • 令和元年11月11日(月曜日)~令和元年12月2日(月曜日)

提出方法

  • 郵送、FAX,電子メール等

閲覧場所

  • 飯塚市役所及び支所(本庁1階、穂波・筑穂・庄内・頴田)、いいづかコミュニティセンター、12地区交流センター

提出者数

  • 1名

意見への対応

第2次飯塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略素案に関する意見募集の結果について(PDF:102KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:行政経営部総合政策課企画係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-22-5500(内線1352・1353)

ファックス番号:0948-22-5754

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE