ホーム > 観光・文化・スポーツ > 生涯学習 > 図書館・読書活動
ここから本文です。
更新日:2022年11月16日
飯塚市にある公立図書館と実施している読書活動推進事業や読書に関する計画を紹介します。
飯塚市には5つの図書館があります。このうち2館は飯塚市の直営、残りの3館は指定管理制度を導入し運営しています。
飯塚市と指定管理者は協力しながら、市民の皆様に充実した読書環境を提供していきます。
飯塚市は本との出会い、読書の楽しさを伝えるため、図書館ボランティアと連携・協力して読書活動を推進しています。
令和4年度の市民向け講座・イベントについては決定次第お知らせいたします。
子どもの読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く「生きる力」を身に着けていく上で欠くことのできないものです。
飯塚市においても、家庭・地域・学校・行政が一体となって子どもの読書活動を推進し、連携・協力を図りながら様々な取組を進めてきました。
この計画は、読書活動を通して読解力や想像力等を身につけ、「かしこく」「やさしく」「たくましい」飯塚市の子どもを育てるための基盤を形成するものです。
これまでの成果と課題を踏まえ、効果的な子どもの読書活動を推進するため「飯塚市子ども読書活動推進計画」の改訂を行いました。本計画は、これまでの基本方針を継承しつつ、引き続きこの計画を基に、本市の全ての子どもたちによる読書活動が今後ますます充実したものとなるよう積極的に事業の推進に取り組んでまいります。
第3次飯塚市子ども読書活動推進計画策定に伴う調査の詳細
子どもの読書活動を推進するため、下記の日程で講演会を開催します。お気軽にお問い合わせください。
令和4年12月3日(土曜日)10時00分開演予定
イイヅカコミュニティセンター
どなたでも参加できます。
30組程度
無料
児童書専門店「こどものひろば」代表横山眞佐子先生
詳細は下記をご確認ください。
FAXで申込をされる場合は、参加者氏名、緊急連絡先の記入をお願いします。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください