ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
新型コロナウイルスによる感染症拡大防止の観点から、相談にあたっては、マスク等の着用をお願いします。
飯塚市では、法律問題でお悩みの方を対象に、無料で弁護士相談が受けられる「無料法律相談」を行っております。(30分間まで)
相続・離婚・借金・交通事故等でトラブル、お悩みを抱えている方はぜひご利用ください。
相談は通常相談(昼間の相談)・夜間相談の2通りございます。
どちらかお選びいただけます。
無料法律相談のご利用は、通常相談・夜間相談を通して年度(4月~翌年3月)につき1人1回までです。
飯塚市に住民登録をしている人(法人は対象外・要予約)
飯塚市外の方は、住民登録がある市町村へお問い合わせください。
事業者の方や個人事業主の相談は、事業者向けの相談窓口「福岡県よろず支援拠点」・「ひまわりほっとダイヤル」などをご利用ください。
国の施策として、経済産業省、よろず支援拠点全国本部、公益財団法人福岡県中小企業振興センターが連携・協力して運営している事業です。(事前予約制)
相談申込・問い合わせ:092-622-7809
受付時間:平日9時~17時
日本弁護士連合会及び全国52の弁護士会が提供する、電話で弁護士との面談予約ができるサービス(初回の面談相談は無料です。)
相談日時 |
月曜日~金曜日(祝日は除く)13時~16時 |
---|---|
場所 |
飯塚法律相談センター |
予約先 予約受付時間 |
飯塚法律相談センター(電話:0948-28-7555) 月曜日~金曜日(祝日は除く)9時~11時50分、12時50分~17時 |
相談日時 |
月曜日~金曜日(祝日は除く)13時~16時 |
---|---|
場所 |
田川法律相談センター |
予約先 予約受付時間 |
田川法律相談センター(電話:0947-42-2330) 月曜日~金曜日(祝日は除く)9時~11時50分、12時50分~17時 |
相談日時 |
月曜日~金曜日(祝日は除く)13時~16時 |
---|---|
場所 |
直方法律相談センター |
予約先 予約受付時間 |
直方法律相談センター(電話:0949-25-0636) 月曜日~金曜日(祝日は除く)9時~11時50分、12時50分~17時 |
【通常相談の利用方法】
通常相談のご利用方法は次のとおりです。
1.相談をされる方が、希望する法律相談センターに、相談日時を電話で予約します。
※予約受付時間:9時~11時50分、12時50分~17時
2.紹介状をお渡ししますので、予約をされた方がまちづくり推進課(本庁)または市民窓口課(支所)にお越しください。
※免許証・保険証等の住所を確認できる書類が必要です。
3.紹介状を持参し、予約した日時に法律相談センターへ行き、相談します。
相談日時 |
毎週木曜日(閉庁日、祝日は除く) 17時~19時(17時~、17時45分~、18時30分~の3枠です。) |
---|---|
場所 |
飯塚市役所本庁舎相談室 |
予約先 予約受付時間 |
本庁:まちづくり推進課、各支所:市民窓口課 月曜日~金曜日(閉庁日、祝日は除く)8時30分~17時15分 |
【夜間相談の利用方法】
夜間相談のご利用方法は次のとおりです。
1.予約
相談をされる方が、まちづくり推進課(本庁)か各支所の市民窓口課へ相談日時を電話で予約します。
※予約受付時間:8時30分~17時15分
2.相談
受付票へ記入していただきますので、予約された時間の10分前に飯塚市役所4階まちづくり推進課までお越しください。
※免許証・保険証等の住所を確認できる書類が必要です。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください