ホーム > 産業・ビジネス > 入札・契約 > 飯塚市電子入札システムポータル

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

飯塚市電子入札システムポータル

このページは、飯塚市が発注する電子入札に関する情報を掲載しています。

システムのご利用時間は次のとおりです。

電子入札システム:平日8時30分から20時00分まで→平日8時00分から22時00分まで令和7年4月1日~
入札情報公開システム:平日6時00分から23時00分まで

土曜、日曜、祝祭日、及び年末年始(12月29日から1月3日まで)はご利用いただけません。

 

aikonaikon2

お知らせ

  • 電子入札システムを利用するには「ICカード」及び、利用者登録に必要な「業者番号」が必要です。電子入札対象業種に登録されている業者の方で、利用者登録を希望される方は、業者番号を発行いたしますので、契約課までご連絡をお願いいたします。対象業種をご確認ください。(別ウィンドウで開きます)
  • 工事・コンサルと物品・役務の両方の飯塚市有資格者名簿に登録のある方が、それぞれの電子入札へ参加する場合は、工事・コンサルと物品・役務のそれぞれでの利用者登録が必要になりますので、ご注意ください。
  • 利用者登録時、業者名の入力において支社、支店等を入力いただく際、会社名と支社名等との間に空白(全角スペース)を空けるよう記載がありますが、正しくは会社名と支社名等の間には空白をいれずにそのまま続けて入力していただくようお願いいたします。ご不便、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

新着情報

R7.4.11更新 部局変更に伴う調達案件の検索について

令和7年度より契約課の部局名が、「総務部」から「行政経営部」へ変更となりました。電子入札システム利用するにあたり、調達案件の検索方法が変更いたしますのでご確認ください。

調達案件の検索方法の変更について(PDF:418KB)

R6.10.7更新 送信元メールアドレスの変更について

電子入札システムから受注者様へ送信される利用者登録等の送信元メールアドレスが変更となりますのでご案内いたします。電子入札システム利用者登録等の送信元メールアドレス変更のご案内(PDF:134KB)

電子入札システムのパソコン設定について

電子入札システムで使用するマイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」のサポートが2022年6月16日をもって終了になることをうけ、電子入札システムの次期ブラウザ対応(「Microsoft Edge」および「Google Chrome」)を2022年5月6日より対応開始します。電子入札システム(次期ブラウザ)のパソコン設定について(PDF:1,100KB)からブラウザ設定を行ってください。※設定を行わない場合、エラーが表示され、電子入札システムにログインできません。

工事/コンサル、物品/役務共通

電子入札について

マニュアル等

電子入札システム操作マニュアル

工事/コンサル

電子入札システム説明資料

マニュアル等

電子入札システム概要マニュアル

電子入札システム総合マニュアル

物品/役務

電子入札システム説明資料

マニュアル等

電子入札システム概要マニュアル

電子入札システム総合マニュアル

システムに関するお問い合わせ

電子入札総合ヘルプデスク(株式会社日立システムズ)


電話番号:0570-021-777(平日9時00分から12時00分、13時00分から17時30分まで)

電子メール:sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:行政経営部契約課工事契約係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-96-8249

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE