トップ > おもしろ体験歴史館

おもしろ体験歴史館

飯塚市歴史資料館では、小・中学生を対象とした歴史体験学習教室を開設いたします。体験学習をとおして、昔の人の知恵を学び、ふるさとの歴史について学習します。
(小学3年生以下の方は保護者同伴で参加してください)

概要(令和7年度)

主催 飯塚市教育委員会
開催日 @化石レプリカ作り 7月26日(土)
A化石観察会    8月9日(土)
B勾玉作り      8月30日(土)
時間 午後1時30分〜午後3時30分
場所 @化石レプリカ作り 飯塚市歴史資料館
A化石観察会    千石峡駐車場
B勾玉作り      飯塚市歴史資料館
定員 各回 15名 ※定員になり次第締切
 内容 @化石レプリカ作り
 型に石こうを流し込んで、レプリカを作ります。
A化石観察会
 千石峡キャンプ場内を散策し、化石を観察します。
B勾玉作り
 石をヤスリ、紙ヤスリなどで加工し、勾玉を作ります。
申込方法 参加希望の方は氏名・電話番号・学校名・学年を電話で歴史資料館にご連絡ください。
※申込期限 7月18日(金)まで
※教材費として化石レプリカ作り 350円、化石観察会 100円、
 勾玉作り 100円必要です。
※当日は、汚れても良い服装・靴・帽子・水筒などをご準備ください。
※小学3年生以下の方は保護者と同伴でご参加ください。
(TEL・FAX)0948-25-2930
解説 飯塚の歴史を語る会「日有喜」・資料館学芸員・その他

↑  上部に戻る