更新日:2022年6月1日
新型コロナウイルス感染症禍での体育施設の利用について
新型コロナウイルス感染症の多くは飛沫感染です。「うつらない」「うつさない」ためにも、利用者全員、以下の感染防止対策の徹底をお願いします。
- 施設利用前は事前に家で検温を行い、熱がないことを確認してください。
- 出来るだけ少人数の利用に努め、長時間の利用は控えましょう。
- 練習方法を工夫し、接触を伴う練習は控えましょう。
- 体調不良の方は参加を遠慮しましょう。(特に咳、熱、息切れ、倦怠)
- 部屋に入る前に、手洗いかアルコール消毒をしましょう。
- 運動時以外は必ずマスクを着用しましょう。
- 極力間隔をとりましょう。(対面の距離は2m以上。横も最低1m。)
- 近距離での会話を避けましょう。
- 換気をしましょう。(窓を開けての利用や、無理な場合でも1時間毎に10分の換気)
- 終わった後、また帰宅時には、最初に手洗いをしましょう。
- 施設内での会食はやめましょう。
- 大人数での保護者等の応援、見学はお控えください。