ホーム > くらし・手続き > 動物 > 猫に関する事業

ここから本文です。

更新日:2023年1月23日

猫に関する事業

あすなろ猫(不妊・去勢手術支援事業)のご案内

目的

(公社)福岡県獣医師会では、殺処分される不幸な猫を減らすため、また飼い主のいない猫との共生を目指す地域猫活動を支援するため、飼い主のいない猫に対して不妊・去勢手術の支援事業を実施しています。

手術の対象と要件

  1. 手術の対象は、「あすなろ猫事業実施地区」に棲んでいる飼い主のいない猫とします。(外観上健康な生後6ヶ月以上の猫、ただし、飼い猫は対象外)。

  2. 申込者(手術を受けさせようとする方)が「あすなろ猫事業実施地区」に住所を有すること。
  3. 申込者自身が捕まえて動物病院に連れて行き、手術後は元の場所に戻すか、新しい飼い主を探すことができること。
  4. 申込者が手術を行った猫に手術済みであることが外見から判断できる処置である耳先カットの実施に同意すること。

※飯塚市は「あすなろ猫事業実施地区」です。

耳先カットとは

一度不妊・去勢手術した猫を間違ってもう一度捕獲しないための印です。耳の先端を8-10mm幅でV字に
カットします(雄は右側、雌は左側)。地域住民に手術済みである証明となり、地域猫活動について理解を得やすくなります。

支援の内容

メス1頭につき11,000円(税込)、オス1頭につき5,500円(税込)の自己負担で、飼い主のいない猫への不妊・去勢手術を行います。
※耳先カット費用を含みます。

申込方法

(公社)福岡県獣医師会いのちをつなぐ委員会ホームページの抽選お申込フォームより申込み後、抽選により当選者を決定します。

従来の申込方法と異なります。申込方法や手術までの流れなどについては、(公社)福岡県獣医師会いのちをつなぐ委員会ホームページまたは協力病院のかほまち愛犬病院へお問い合わせください。

申込および手術期間

一次募集
申込期間:令和4年4月15日~令和4年5月15日
術期間:令和4年6月1日~令和4年7月31日

二次募集
込期間:令和4年9月1日~令和4年10月1日
手術期間:令和4年10月15日~12月15日

支援上限は福岡県内で400頭を予定しており、一次当選で予定頭数の手術が完了した場合、申込終了となります。また、スケジュールに変更が生じる場合があります。

支援事業協力病院(嘉飯地区)

  • おやま動物病院(飯塚市中444-1)電話:0948-29-1444
  • 浜野動物病院(飯塚市横田595-7)電話:0948-25-5977
  • かほまち愛犬病院(嘉麻市中益756-1)電話:0948-57-1884

その他

  1. 手術を行う際、飼主のいない猫は健康管理が十分とは言えず、また人に慣れていないため、潜在する病気その他によりショック死などの恐れがあります。
  2. 不慮の事故や天災などによる失踪・死亡の場合は、獣医師会及び手術を行った獣医師は一切の責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
  3. 麻酔をかけられた猫がすでに手術済みであることが判明した場合でも、耳先カットを行い、手術用はご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
  4. 猫の捕獲は、申込者が各自で行ってください。
    • 猫の捕獲や病院に連れて行く際には、人・猫ともに怪我のないように注意してください。
    • 普段どんなおとなしい猫でも、場所が変わると興奮して暴れる場合があります。扉がしっかりしまるキャリーや袋、洗濯ネットなどに入れて連れてきてください。また、ネットに入れる場合はファスナーをしっかり閉じてください。
  5. 飼い主のいない猫を対象としています。首輪や名札があるものや特定の人に継続的に世話をされているなど、飼い主がいる可能性のある猫は手術できません。

公益財団法人どうぶつ基金が実施する「さくらねこ無料不妊手術」について

公益財団法人どうぶつ基金が手術費等を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ不妊手術事業」の詳細に関しては、【公式】さくらねこ無料不妊手術チケット|TNRどうぶつ基金マイページ(doubutukikin.or.jp)をご確認ください。

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:市民環境部環境整備課環境衛生係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-22-5500(内線1652・1654)

ファックス番号:0948-21-2066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE