ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 熱中症対策 > 熱中症予防で大切なこと

ここから本文です。

更新日:2024年7月12日

熱中症予防で大切なこと

熱中症とは

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。

予防法を知って、それを実践することで、防ぐことができます。また、応急処置を知っていれば、重症化を回避し後遺症を軽減できます。

熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

熱中症の症状・対応

重症度 主な症状 対応
軽度 めまい、立ちくらみ、こむら返り、大量の汗など 応急処置と見守り
中等度 頭痛、吐き気、体がだるい、集中力や判断力の低下など 医療機関を受診
重症 意識障害、けいれん、運動障害 入院加療

注意事項

  • 回復しなければ救急車を呼ぶ
  • 回復したと思っても後から容態が変わることもあるので、症状が続く場合は病院での診察を受ける

熱中症予防のための情報発信「熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラート」

「熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。

概要や発表状況については、サイト内ページ「熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて」をご覧ください。

熱中症の予防行動

暑熱順化を実践しましょう

暑さを避け、涼しく過ごしましょう

  • 温度・湿度のこまめな確認、扇風機やエアコンを活用し適切に管理しましょう。
  • 遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用しましょう。
  • 外出時は天気予報や「熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラート」を参考に、暑い日や時間帯を避け、無理のない範囲で活動しましょう。
  • 涼しい服装を心掛け、外に出る際は、日傘や帽子を活用しましょう。
  • 少しでも体調に異変を感じたら、涼しい場所に移動し水分を補給してください(急に暑くなった日や、久しぶりに暑い環境で身体を動かす際には特に注意が必要です)。
  • 保冷剤、氷、冷たいタオルなどでからだを冷やしましょう。太い血管のある脈の下や両側の首筋、足の付け根を冷やすと効果的です。

こまめに水分・塩分補給をしましょう

  • 室内でも、屋外でも、のどが渇く前に、こまめに水分補給をしましょう。
    一般的に、食事以外に1日当たり1.2Lの水分の摂取が目安とされています。
  • 激しい運動、作業を行ったとき、多くの汗をかいたときは塩分も補給しましょう。

クーリングシェルターを活用しましょう

  • 飯塚市では、熱中症特別警戒アラートが発表された場合に、暑さを避ける方法として「クーリングシェルター」を開設します。
  • 詳しくはサイト内ページ「クーリングシェルターについて」をご覧ください。

特に注意が必要な方

  • 高齢者、子ども、障がい者の方々は、熱中症になりやすく、特に注意する必要があります。
    周囲の方からも積極的な声掛けをお願いします。

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:福祉部健幸保健課健幸都市係

〒820-8605福岡県飯塚市忠隈523番地

電話番号:0948-96-8614

ファックス番号:0948-25-8994

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE