ホーム > イベントカレンダー > 伝統文化体験能(仕舞・謡)教室

ここから本文です。

更新日:2025年7月1日

伝統文化体験能(仕舞・謡)教室

この教室は、日本の伝統文化である「能」観世流能楽を学ぶ貴重な機会です。
全9回のお稽古・発表会で、子どもたちが能楽を通じて伝統文化への関心を高め、感性・創造性をはぐくみ、さらに能楽を通じて地域とのつながりを強化し、伝統文化が後世に伝わることを目的としています。

また、10月25日(土曜日)に開催される飯塚総合文化祭にて発表会があります。

開催日時

  • 2025年8月2日(土曜日)
  • 2025年8月9日(土曜日)
  • 2025年8月30日(土曜日)
  • 2025年9月13日(土曜日)
  • 2025年9月20日(土曜日)
  • 2025年10月4日(土曜日)
  • 2025年10月18日(土曜日)
  • 2025年10月24日(金曜日)
  • 2025年10月25日(土曜日)

午前10時から2時間程度

注釈:10月24日はリハーサル、10月25日は発表会となります。

場所

名称

飯塚東交流センター(初回のみ)、飯塚片島交流センター(2回目以降)、飯塚コスモスコモン(リハーサルおよび発表会)

対象

幼児から高校生(幼児の年齢はご相談ください。)
飯塚市外の方も参加できます。また、保護者の方もお謡のお稽古に参加できます。

募集人数

先着15人

費用

無料(文化祭参加者はプログラム代600円が必要)

申込方法

飯塚市公式LINE予約機能から申込み。

主催者

雛謳会

その他

持ってくる物:白足袋

内容の詳細等は下記関連リンク先をご覧ください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教育部文化課文化振興係

〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森959-1(飯塚市歴史資料館内)

電話番号:0948-43-3448

ファックス番号:0948-25-2930

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE