ここから本文です。
更新日:2025年11月4日
街中やインターネット上で目にする広告。その表現内容に違和感を持ったり、怒りの感情が湧いて出るといったことはありませんか?広告によって私たちは何を見せられ、取り込まされているのか・・・。写真・ジェンダー表象研究者の小林美香さんから、広告を観察・記録・分析する態度を身につけることで何が起きるのか、話していただきます。メディアリテラシーについて一緒に考えましょう。
講演:「ジェンダー目線で広告を観察する」
~ジェンダー目線で広告を観察する~広告から読み解く、『らしさ』の呪縛~
講師:小林美香さん(写真・ジェンダー表象研究者)
13時30分~15時30分(開場:13時から)
名称 |
イイヅカコスモスコモン中ホール |
|---|---|
住所 |
飯塚市飯塚14-66 |
無料
託児:あります(6か月から小学生まで、11月21日までに要申込)
手話通訳/要約筆記:あります
問い合わせ・託児申し込み先
飯塚市男女共同参画推進センター(サンクス)
電話:0948-96-8255/FAX:0948-22-5526/メール:sunkusu@city.iizuka.lg.jp
注釈:市営立体駐車場または文化会館(地下)駐車場を利用される方は駐車料金の一部を補助しますので、必ず会場まで駐車券をお持ちください。なお、会場のそばに無料の河川敷駐車場もあります。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください