ここから本文です。
更新日:2022年1月13日
公売とは、市税などの滞納処分として飯塚市が差し押さえた財産を、法の規定に基づき最高価格入札者に売却し、税の滞納に充てる手続です。
飯塚市ではKSI官公庁オークションを利用して入札を行います。
KSI官公庁オークションのホームページ上部にある「新規登録」ボタンから新規会員登録を行いメールアドレスの設定およびログインIDを取得します。
公売システムの画面上で参加者情報を入力します。
公売保証金を納付します。
物件詳細画面の入力ボックスに入札額を登録します。
※次順位買受申込みは、入札形式の場合のみです。
インターネット公売の画面に開札結果が表示されます。
※追加入札は、入札形式の場合のみです。
落札者・次順位買受申込者(入札形式の場合のみ)に、メールにてご連絡します。
※次順位買受申込者は、落札者が代金を納付しない場合などに財産を買い受けます。
落札者(最高価申込者)に売却決定されます。
落札者は、飯塚市の案内に従い買受代金を納付します。
落札者が代金を納付しない場合、次順位買受申込者に売却決定されます。(入札形式の場合のみ)
買受代金の納付を確認後、公売財産の権利移転・引渡し手続きを行います。
詳しい手続きは、「飯塚市インターネット公売ガイドライン」をご覧ください。
各種書類の送付、お問合せは下記までお願いします。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください