ホーム > 都市環境 > 都市計画 > 活動 > いいづかリノベーションまちづくり事業 > 「リノベのナカマ」リノベーションスクール経験者による講演会
ここから本文です。
更新日:2021年2月19日
昨年数々の公共的民間事業を生み出し、注目されつつあるリノベーションまちづくり事業を今年度も行うにあたり、昨年度の参加者の皆さんのご協力で講演会を行うことになりました。
今回はリノベーションスクール受講生、スクールに物件を提供したオーナー、スクール運営のボランティアスタッフとして参加された3名に加え、スペシャルゲストとして大牟田ビンテージのまち株式会社を立ち上げ、リノベーションまちづくりを実践している冨山氏にも講演していただきます。
今回はリノベーションスクールの中で提案があった中から事業化した「サンカクビルヂング」「モトノキノウエ」に加え、受講生自らの取り組みとして目尾エリアでスタートした「シェアサロンRebre(リブレ)」。の取り組みについて実践者自ら講演します。
どの事業も建物の再生のみならず、建物を再生することによってどのように地域にプラスの影響を与えられるか、飯塚のまちでの暮らしが豊かになるかという着眼点から組み立てされており、事業をとおして地域課題を解決する持続可能な取り組みです。3つとも最近メディアに取り上げられるなど注目度の高い事業です。
たとえば、
リノベーションスクールってどんなもの?
お店をやりたいけど始める後押しがほしい。
空き家を持っていてまちのために使いたい。
と思う方には必見のトークライブです。ぜひお越しください。当日は百縁市も商店街で開催しています。一緒にお楽しみください!
名称 |
飯塚東町商店街(長崎街道の絵のある広場) |
---|---|
住所 |
飯塚市飯塚18付近(地図アプリをご利用の場合は東町商店街の「たい焼き山口屋」さんを目印にご来場ください。 |
電話番号 |
0948-22-5500 |
子育て世代の方
こんな子連れスポットがあったらいいなと考える方
まちのために遊休不動産の活用を考えている方
飯塚での事業に興味のある方/将来の飯塚を考える方
大学生・高校生/新しい暮らし方、働き方に興味のある方
まちづくりに興味のある方
ほしい暮らしを自分で作りたい方/DIYのスキルを何かに役立てたい方
趣味を仕事にしたい方
シェアハウスをやりたい方
地元を愛する方
などなど、どなたでも
30名(コロナ対策で席の間隔をあけて会場を設営するため少人数での開催になりますことをご了承ください。)
満員御礼!
無料
メールまたはお電話、FAXにて申し込みください。
フリーペーパーHenの紙面にあるQRコードからも申し込み可能です。
申し込みの際は、参加者様の氏名、住所、連絡先、所属をご連絡ください。
飯塚市都市計画課
【新型コロナウイルス対策へのご協力をお願い致します。】
当日は席と席の感覚を2m程度開けて会場を設営します。
当日は入場前に検温を行い37.5度以上の発熱のある場合は入場をお断りさせていただきます。
当日はマスクの着用をお願いします。入口には手指消毒液を配置しますので利用をお願いします。
万が一の感染経路を把握するため、接触確認アプリ(COCOA)の登録をお願いします。
来場の際に以下のことを確認させていただき該当の方は入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。
・自宅で検温し、平熱以上の熱がある方
・平熱であっても、咳や味覚障害等の症状がある方
・2週間以内に感染者及び濃厚接触者と確認された方との接触がある方
関連資料
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください