ここから本文です。
更新日:2022年6月6日
令和3年度にいいづかプレミアム応援券の一部を電子化し、「いいづかPay」が始まりました。
「いいづかPayの操作って難しいの?」と不安な方や、今までスマートフォン決済をしたことがない方、今回のいいづかPayの無料体験講座に参加してみて電子決済にチャレンジしてみませんか??
※各会場には定員がありますので事前申込をお願いします。
「いいづかPay」を利用したことがない飯塚市内にお住まいの方
無料(通信料は別途かかる可能性があります)ご自身のスマホ
1時間程度
(1)キャッシュレス決済とは
(2)決済アプリ「いいづかPay」とは
(3)いいづかPayのインストールの仕方
(4)いいづかPayへのチャージの仕方(プレミアム応援券、その他のポイント事業)
(5)いいづかPayに実際にチャージ(500ポイント進呈)
(6)いいづかPayの使い方(実際のポイント使用期間は電子プレミアム応援券と同期間)
(7)質疑応答
20名(定員になり次第受付終了します)
各会場の実施日の2日前迄
飯塚市商工観光課経済対策担当
電話:0948-22-5500内線1905
会場 | 実施日 | 実施時間 | 部屋 |
---|---|---|---|
飯塚市二瀬交流センター | 6月7日(火曜日) | 14時00分~15時00分 | 第1研修室 |
飯塚市幸袋交流センター | 6月10日(金曜日) | 大研修室 | |
飯塚市鎮西交流センター | 6月14日(火曜日) | 大研修室 | |
飯塚市菰田交流センター | 6月16日(木曜日) | 大研修室 | |
飯塚市立岩交流センター | 6月21日(火曜日) | 第3研修室 | |
飯塚市飯塚東交流センター | 6月23日(木曜日) | 第1,第2研修室 | |
飯塚市飯塚片島交流センター | 6月28日(火曜日) | 第1会議室 | |
飯塚市鯰田交流センター | 6月30日(木曜日) | 第2,第3研修室 | |
飯塚市穂波交流センター | 7月5日(火曜日) | 第2,第3研修室 | |
飯塚市筑穂交流センター | 7月7日(木曜日) | 視聴覚室 | |
飯塚市庄内交流センター | 7月12日(火曜日) | 第3研修室 | |
飯塚市頴田交流センター | 7月14日(木曜日) |
第1研修室 |
飯塚市役所経済部商工観光課(経済対策担当)
電話:0948-22-5500(内線1905)
FAX:0948-22-6062
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください