ここから本文です。
更新日:2021年7月1日
精神障がいのある家族を、家族だけでかかえていませんか?
同じように悩み、いろいろなことを経験してきた家族・相談員が電話相談に応じます。
誰かに想いを聞いてほしい・・・
たすけあい、ささえあい、ひとりじゃないという思いでつながっていけたら・・・
対象者:心の病(統合失調症、うつ病、発達障がいなど・・・)をもつ方、そのご家族
相談時間_平日_13時00分~16時00分 以下の相談専用ダイヤルのご利用は、この時間帯に限定させていただきます。 月曜日・・・・・・・090-1366-7498 火曜日・・・・・・・080-2750-0646 水曜日(第4のみ)・・0940-33-2731 水曜日(第4以外)・・080-3986-1980 木曜日・・・・・・・080-3986-1980 金曜日・・・・・・・080-1729-1955 上記はお盆(8/13-15)、正月(12/28-1/3)はお休みです。 (面談のご希望の方は予約をお願いします) 土日祝日のみ・・・・080-1729-1955(8時00分~16時00分) 秘密は守ります。地域の福祉情報提供も行います。 <相談電話に関するお問い合わせ> (公社)福岡県精神保健福祉会連合会:092-292-0560 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
福岡県保健医療介護部健康増進課
こころの健康づくり推進室 精神保健班
TEL 092-643-3265 FAX 092-643-3271
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください