ここから本文です。
更新日:2025年1月8日
令和6年12月26日時点で申請がお済みでない方については、下記のとおり受付を行います。
物価高騰による農業経営への影響を軽減し、営農の継続を支援するため、市内に住所を有する個人又は市内に事業所等を有する農業法人に対し、令和5年1月から令和5年12月までの農業収入額に応じて支援金を支給します。
以下の要件を満たす農業者及び畜産業者が対象となります。
(1)農業者について
(2)畜産業者について
令和5年1月から令和5年12月までの農業収入額について審査を行い、以下の表に基づき決定した金額が支援金となります。
農業収入額 | 支援額 | |
農業者 | 畜産業者 | |
300万円未満 | 1万円 | 2万円 |
300万円以上900万円未満 | 3万円 | 6万円 |
900万円以上1,500万円未満 | 5万円 | 10万円 |
1,500万円以上3,000万円未満 | 10万円 | 20万円 |
3,000万円以上6,000万円未満 | 20万円 | 40万円 |
6,000万円以上9,000万円未満 | 30万円 | 60万円 |
9,000万円以上1億5,000万円未満 | 50万円 | 100万円 |
1億5,000万円以上2億1,000万円未満 | 70万円 | 100万円 |
2億1,000万円以上 | 100万円 | 100万円 |
支給申請の受付期間後、事務処理を経てからとなりますので、令和7年2月~3月を目途に指定の口座へお支払いする予定です。
市役所本庁や各支所窓口において長時間お待たせすることを避けるため、受付会場を設け、複数の受付窓口をご用意いたします。お住いの地域に関係なく、どの会場でも申請ができます。
期日 | 時間 | 会場 |
11月15日(金曜日) | 8時30分~17時00分 | 福岡嘉穂農業協同組合本所3階大会議室 |
11月18日(月曜日) | 8時30分~17時00分 | 福岡嘉穂農業協同組合本所3階大会議室 |
11月19日(火曜日) | 8時30分~17時00分 | 福岡嘉穂農業協同組合本所3階大会議室 |
11月20日(水曜日) | 8時30分~17時00分 | 筑穂支所3階300会議室 |
11月21日(木曜日) | 8時30分~17時00分 | 筑穂支所3階300会議室 |
11月22日(金曜日) | 8時30分~17時00分 | 庄内支所2階大会議室 |
11月25日(月曜日) | 8時30分~17時00分 | 頴田支所会議室 |
上記受付期間において申請ができなかった方への受付を行います。
◆なお、受付窓口の混雑緩和のため、可能なかぎり上記の受付期間での申請をお願いいたします。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください