ここから本文です。
更新日:2021年2月16日
今年度の申込受付は終了しました。来年度の新規申し込み募集をお待ちください。
前回の募集案内のチラシ【第3回~Invitation to SSCA Connections~】(PDF:188KB)
2020年7月、サニーベール姉妹都市協会の高校生ボランティアスタッフが、インスタグラムを立ち上げました。自分たちで募集要項を作り、利用規約も英語と日本語で仕上げました。今回の第3回目の募集については、このプログラムの紹介ビデオも自分たちでつくりました(内容が日本語で紹介されています)。参加できるのは、飯塚市の中高生とサニーベールの中高生です。申し込み用のグーグルフォームも日本語で説明されていて、簡単に記入できます。
飯塚市の中高生の皆さん、インスタグラムで姉妹都市交流に参加しませんか?サニーベール側から参加している生徒は、日本語を勉強したい、飯塚のことを知りたい、飯塚の中高生と直接交流をしてみたいという人たちばかりです。現在、サニーベール市からも飯塚市からもそれぞれ約40人の中高生が参加して、情報の交換をしています。(ビデオ閲覧や申込書については、下のリンク先から入ってください。)
⇦マーフィーアベニュー(サニーベールの繁華街です。レストランやカフェが立ち並び、毎週土曜日の朝は、新鮮な野菜が並び、ファーマーズマーケットでにぎわいます。)
⇦2019年の交流の様子(ホームステッドハイスクールの中庭で、友人たちに囲まれて写真に納まりました。)
⇦フリーモントハイスクールの桜の木(飯塚友情ネットワークから寄贈された桜の木が、サニーベール市内の公園や学校、いたるところに植樹されています。春になると毎年きれいな花を咲かせ、お花見なども行われています。)
⇦コロンビアミドルスクールの授業の様子(少人数で行われる授業がほとんどで、飯塚の生徒にも親切です。)
⇦サニーベールミドルスクールのシーラ先生(サニーベール市の学校をはじめ、アメリカでは、授業が行われる部屋をそれぞれの先生たちが管理していて、休み時間に生徒たちが移動してきて授業を受けます。シーラ先生の学級は、飯塚の生徒たちから送られた日本の情報が満載です。)
日本語申込書・紹介ビデオ【SSCA Connectionsについて】(外部サイトへリンク)
募集期間 | 現在は募集を行っておりません。 | |
---|---|---|
応募条件 |
|
|
その他 |
|
飯塚市の中高生の皆さん、姉妹都市サニーベールを知ることからはじめて、国際交流のステージを飯塚の外へ、日本の外へと広げていきましょう。たくさんの方のインスタグラムへの参加をお待ちしています!
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください