ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 一般廃棄物(刈草・剪定枝)処分業許可申請にかかる質問及び回答について

ここから本文です。

更新日:2023年11月15日

一般廃棄物(刈草・剪定枝)処分業許可申請の募集について

一般廃棄物(刈草・剪定枝)処分業の許可業者を募集します。

一般廃棄物(刈草・剪定枝)処分業許可の新規受付を行いますので、希望される方は以下の申請書等をご提出ください。

概要

市内で発生した刈草、剪定枝等の搬入を受入れ、刈草、剪定枝等を破砕、裁断等の処理後は再資源化(リサイクル)を行うもの。

一般廃棄物(刈草・剪定枝)処分業許可に関する説明会について

説明会は終了しました。

標記の件につきまして、次のとおり説明会を開催いたしますので、

参加を希望される方は別紙「参加申込書」をご提出ください。

開催日時及び開催場所

日時:令和5年10月20日(金曜日)10時から

場所:飯塚市クリーンセンター2階修室(飯塚市吉北118番地2)

申込方法及び申込場所

申込方法:持参又はFAX、郵便によること。

申込場所:飯塚市クリーンセンター1階務室(飯塚市吉北118番地2)

申し込み期限

令和5年10月16日(月曜日)16時45分まで

実施スケジュール

公募の開始

令和5年11月1日(水曜日)8時から

質問票受付期限

令和5年11月10日(金曜日)16時45分まで

質問票の受付は終了しました。

質問票への回答

申請書類提出期限

令和5年11月30日(木曜日)16時45分まで

申請書類提出場所

飯塚市クリーンセンター1階務室(飯塚市吉北118番地2)

結果通知

令和6年1月中旬予定

許可書交付

令和6年4月1日予定

実施要領等関係書類

申請書等記入例

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民環境部環境対策課廃棄物対策担当

〒820-0061 福岡県飯塚市吉北118番地2

電話番号:0948-22-7272

ファックス番号:0948-22-8191

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?