ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2022年度のまちの話題 > 2022年11月の話題 > 古代に思いを馳せ~鹿毛馬神籠石見学会が行われました~
ここから本文です。
更新日:2022年11月16日
11月12日、鹿毛馬神籠石(かけのうまこうごいし)見学会が行われました。この見学会は、令和2年度から行われていた短期整備事業が完了し、前日まで開催されていた「第8回古代山城(やまじろ)サミット」の関連イベントとして実施されたものです。
当日は、見学会の参加者が主要ポイント各所で小中一貫校頴田校8年生からの説明を受けました。築造の時期と目的の記録文献が無いためミステリアスな存在となっている列石を眺めながら、綺麗に整備された晩秋の山道を古代に思いを馳せ散策していました。
※鹿毛馬神籠石とは、頴田地区にある国指定の史跡で、標高76mの丘陵地に列石を巡らせた古代の遺跡をいいます。発掘調査の結果で周辺から多くの須恵器の破片が出土したことから7世紀頃の遺跡と考えられています。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください