ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2022年度のまちの話題 > 2022年11月の話題 > 「第11回e-ZUKAスマートアプリコンテスト2022」が開催されました
ここから本文です。
更新日:2022年11月7日
令和4年11月5日、IT技術者を志す学生等の技術力及び提案力の向上を図るとともに、IT企業と学生との交流の場を創出する「第11回e-ZUKAスマートアプリコンテスト2022」の最終審査会が飯塚研究開発センターで行われました。
※これまで「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト」として開催してきましたが、スマートフォンに限定されずに様々なアイデアを考案してもらいたいという思いから、本年より「e-ZUKAスマートアプリコンテスト」と改称しました。
例年、九州工業大学の学園祭会場にて開催していた本コンテストですが、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のためオンライン開催となりました。最終審査会には、日本全国からのエントリー(82件)を勝ち抜いた10チームが出場、開発したアプリの発表を行い、グランプリを競いました。
グランプリを獲得したのは複数人でチーズ(地図)をシェアでき新たなマップ体験を生み出すアプリケーションを発表した九州大学の「シェアチーズ」でした。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください