ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2022年度のまちの話題 > 2022年10月の話題 > 近大附属福岡高校陸上部、ボウリング愛好会が全国大会出場を報告
ここから本文です。
更新日:2022年10月28日
10月28日、近畿大学附属福岡高校陸上競技部に所属する8名とボウリング愛好会所属の1名の生徒が飯塚市役所を訪れ、それぞれの全国大会出場報告を片峯市長に行いました。
藤井顧問率いる陸上競技部は、インターハイ(全国大会)連続出場記録を平成15年から「20年」連続に更新、全国規模のこのような大会に選手が多く出場したことで、今年も陸上強豪校の健在ぶりを全国にアピールする結果となったようです。
また、ボウリング愛好会に所属する長尾さんは、小学生の頃からボウリング場に足しげく通ううちにボウリングの腕もみるみる上達、高校に入っても各種大会の上位に入賞するのみならず、3週間前に行われた国民体育大会でも福岡県の団体戦優勝に貢献しました。
秋までの激闘を戦い抜いたそれぞれの輝かしい成績は以下のとおりです。
〇陸上競技部
・加来さくらさん(女子400メートル走)
第38回U20日本陸上競技選手権大会5位
全国高等学校総合体育大会陸上競技準決勝進出
・松隈晴美さん(女子ハンマー投げ)
全国高等学校総合体育大会陸上競技16位
・加来さくらさん、久保井きずなさん、廣瀬沙知さん、吉村美南さん(女子1600メートルリレー)
全国高等学校総合体育大会陸上競技出場
・スミス仁さん(男子円盤投げ)
全国高等学校総合体育大会陸上競技出場
・前田珠吏さん(女子やり投げ)
全国高等学校総合体育大会陸上競技出場
・中園真史さん(男子100メートル走)
第16回U18陸上競技大会5位
〇ボウリング愛好会
・長尾脩甫さん
第54回全日本新人ボウリング選手権大会準優勝
第77回国民体育大会団体戦優勝
コロナ禍と自分との闘いの日々を回顧
それぞれの新たなスタートに向け現在準備中
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください