ホーム > 市政情報 > 広報 > まちの話題 > 2022年度のまちの話題 > 2022年10月の話題 > 目指せバイリンガル!スピーチコンテスト2022が開催
ここから本文です。
更新日:2022年10月11日
子どもたちの国際社会に向けた人づくり・地域づくりを目的とする、「スピーチコンテスト2022」が開催されました。
今回は、中学生の部門で約30名の未来のバイリンガル達が登壇、身振り手振りを交えながら、日々特訓を重ねた英語で、大好きな映画や俳優の話、将来の夢、学校や家族のことなどに熱弁を振るっていました。
小学生発表部門からは市内の4校(立岩小、幸袋小、片島小、鯰田小)が出場、小学生とは思えない抜群の英語と鉄壁のチームワークを披露してくれました。
未来のグローカル人材の息吹を感じ取れた1日になりました。
中学生英語スピーチ表彰者は以下のとおりです。
最優秀賞
梅野里桜さん(嘉穂高等学校附属中学校3年)
優秀賞
占部陽大さん(筑穂中学校3年)
松永樹俐さん(二瀬中学校3年)
敢闘賞
梅本魁斗さん(穂波東中学校3年)
星野真奈さん(飯塚鎮西中学校3年)
中野紗栄さん(穂波東中学校2年)
英語による学校生活の紹介(片島小)
最優秀賞を受賞する梅野さん
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください