ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ > イベント・公共施設
ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
令和4年5月31日付「福岡コロナ警報」の解除について【福岡県】より抜粋
(1)催物(イベント・集会等)の開催制限(特措法第24条第9項)
(※)詳細は「催物の開催制限等について」(PDF:574KB)のとおり
1.5,000人超かつ収容率50%超のイベント(大声なし)
イベント主催者等が感染防止安全計画を策定し、県の確認を受けること。
2.上記以外の場合
ア.収容定員が設定されている場合
人数の上限5,000人又は収容定員の50%のいずれか大きい方かつ収容率の上限を50%(大声あり)又は100%(大声なし)
イ.収容定員が設定されていない場合
大声ありのイベントは、十分な人と人との間隔(できるだけ2m、最低1m)を確保し、大声なしのイベントは人と人とが触れ合わない程度の間隔を確保すること。なお、大声ありのイベントについて、十分な人と人との間隔(できるだけ2m、最低1m)の維持が困難な場合は、開催について慎重に判断すること。
(2)その他の要請
1.催物等の開催については、「新しい生活様式」や業種別ガイドラインを遵守すること。
2.主催者は、イベント等の開催に当たっては、その規模に関わらず、「三つの密」が発生しない席の配置や「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、イベントの開催中や前後における選手、出演者や参加者等に係るイベント主催者等による行動管理等、基本的な感染防止策を講じること。また、参加者名簿を作成して連絡先等を把握しておくこと。
3.参加者に対して、イベント前後の活動における基本的な感染対策の徹底や直行直帰の呼びかけを行うこと。
区分 | 施設名称 | 所管課 | |
---|---|---|---|
文 |
中央公民館 | 生涯学習課中央公民館・図書館係 0948-22-3274 |
|
図 書 館 |
飯塚市立図書館 | ||
飯塚市立図書館筑穂館 | |||
飯塚市立図書館庄内館 | |||
飯塚市立図書館穂波館 | |||
飯塚市立図書館頴田館 | |||
庄内生活体験学校 | 生涯学習課生涯学習係 0948-22-3274 |
||
穂波青少年野営訓練所 | |||
飯塚コスモスコモン(外部サイトへリンク) | 文化課文化振興係 0948-22-3274 |
||
歴史資料館 | 歴史資料館(文化財保護推進室) 0948-25-2930 |
||
各 交 流 セ ン タ | |
飯塚市二瀬交流センター | 二瀬交流センター 0948-22-2196 |
|
飯塚市幸袋交流センター | 幸袋交流センター 0948-22-1189 |
||
飯塚市鎮西交流センター | 鎮西交流センター 0948-23-3396 |
||
飯塚市菰田交流センター | 菰田交流センター 0948-23-6819 |
||
飯塚市立岩交流センター | 立岩交流センター 0948-23-6000 |
||
飯塚市飯塚東交流センター | 飯塚東交流センター 0948-23-6028 |
||
飯塚市飯塚片島交流センター | 飯塚片島交流センター 0948-22-2379 |
||
飯塚市鯰田交流センター | 鯰田交流センター 0948-22-9293 |
||
飯塚市穂波交流センター | 穂波交流センター 0948-24-7458 |
||
飯塚市筑穂交流センター | 筑穂交流センター 0948-72-2204 |
||
飯塚市庄内交流センター | 庄内交流センター 0948-82-3344 |
||
飯塚市庄内交流センター別館 | |||
飯塚市頴田交流センター | 頴田交流センター 0948-92-1034 |
||
飯塚市頴田交流センター別館 | |||
陶芸教室 | 高齢介護課総務係 0948-22-5500(内線1145) |
||
ス ポ | ツ ・ レ ク リ エ | シ ョ ン 施 設 |
体育館 |
スポーツ振興課 |
|
武道館 | |||
弓道場 | |||
グラウンド・運動広場 | |||
野球場 | |||
テニスコート | |||
健康の森多目的施設 | |||
飯塚市健幸プラザ | |||
プール | |||
艇庫 | |||
サンビレッジ茜(外部サイトへリンク) | 商工観光課観光係 0948-22-5500(内線1461、1462) |
||
ゲートボール場 | 都市計画課公園緑地係 0948-22-5500(内線1551、1552) |
||
児 童 福 祉 施 設 を 含 む 社 会 福 祉 施 設 |
子 育 て 支 援 施 設 |
街なか子育てひろば | 街なか子育てひろば 0948-22-3809 |
穂波子育て支援センター | 穂波子育て支援センター 0948-21-0066 |
||
筑穂子育て支援センター | 筑穂子育て支援センター 0948-72-2970 |
||
庄内子育て支援センター | 庄内子育て支援センター 0948-82-0089 |
||
頴田子育て支援センター | 頴田子育て支援センター 0948-92-0333 |
||
サン・アビリティーズいいづか | 社会・障がい者福祉課障がい者福祉係 0948-22-5500(内線1153、1154) |
||
保 険 福 祉 施 設 |
飯塚市穂波福祉総合センター |
社会・障がい者福祉課社会福祉係 |
|
飯塚市庄内保健福祉総合センターハーモニー | |||
飯塚市筑穂保健福祉総合センター | |||
忠隈住民センター | |||
頴田高齢者福祉センター | 頴田高齢者福祉センター 0948-92-5855 |
||
産 業 経 済 施 設 |
旧伊藤伝右衛門邸 | 歴史資料館(文化財保護推進室) 0948-25-2930 |
|
旧松喜醤油屋 | |||
いいづかスポーツ・リゾート(外部サイトへリンク) | 商工観光課観光係 0948-22-5500(内線1461、1462) |
||
そ の 他 の 施 設 |
人 権 啓 発 セ ン タ | |
立岩人権啓発センター | 人権・同和政策課人権・同和対策係 0948-22-5500(内線1422) |
穂波人権啓発センター | |||
筑穂人権啓発センター | |||
男女共同参画推進センター | 男女共同参画推進センターサンクス 0948-22-7058 |
||
リサイクルプラザ工房棟(エコ工房)(外部サイトへリンク) | 環境整備課環境推進係 0948-22-5500(内線1654・1655) エコ工房:0948-22-5679 |
||
飯塚市市民交流プラザ | まちづくり推進課市民活動係 0948-22-5500(内線1436) 市民交流プラザ:0948-21-6711 |
||
飯塚オートレース場(外部サイトへリンク) | 飯塚オートレース場 0948-22-6326 |
||
防災センター |
防災安全課防災係 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください