ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ > 事業者の皆さまへ
ここから本文です。
更新日:2023年1月25日
高齢者施設に入居されている方々を対象に接種希望者の見込み数調査を実施させていただきます。
調査につきましてはメール及び文書にて依頼させていただきますが、同様の様式をホームページにも掲載しておりますのでご活用ください。
高齢介護課(内線1140)
飯塚市では、新型コロナウイルス感染防止に取り組む事業者を募集し、ご協力いただく事業者の皆様に、協力店ステッカーを配布しています。
新型コロナウイルス感染防止協力店申込書に記載の協力事項をご確認のうえ、申込書をご提出ください。後日、飯塚市役所経済対策室より「新型コロナウイルス感染防止協力店」のステッカーを送付いたします。
す。
ステッカーがお手元に届きましたら、入り口など見やすい場所へ掲示ください。
業種別ガイドラインなどの事業者が実施すべき感染防止対策をすべて実施していただくと、「感染防止宣言ステッカー」が取得できます。
「感染防止宣言ステッカー」を店舗等の目立つところに掲示することで、市民の皆様が安心して利用できる施設であることをお知らせすることができます。
ぜひ、店舗等の利用者への安心の提供と感染拡大防止のため、この取組みにご協力ください。
福岡県ホームページ:「感染防止宣言ステッカー」を貼って、利用者に安心をPR!!(外部サイトへリンク)
政府が取りまとめた新型コロナウィルス感染症に関する総合経済対策について、以下のURLからご確認ください。
主管省庁 | 経済対策の項目 | URL |
経済産業省 | 新型コロナウイルス感染症関連 | https://www.meti.go.jp/covid-19/(外部サイトへリンク) |
中小企業庁 | 新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報 | https://www.chusho.meti.go.jp/corona/index.html(外部サイトへリンク) |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症について | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html |
飯塚市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図ることを目的として、PCR検査等を無料で実施する事業者に対し、支援金を支給いたします。
飯塚市PCR検査等実施医療機関等支援金支給申請書兼請求書に記入のうえ、必要書類を添えて令和4年6月30日までに郵送またはご持参にてお申し込みください。
書類送付先
住所:〒820-8605飯塚市忠隈523番地
宛先:飯塚市役所穂波支所市民協働部健幸保健課新型コロナウイルス対策室
申請書兼請求書
新型コロナウイルス感染症対策に伴い食品関連事業者から発生する未利用食品についてのフードバンクへの情報提供について
主管省庁 | URL |
農林水産省 | https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/foodbank.html(外部サイトへリンク) |
中小企業、小規模事業者の皆様の経営等に関する相談窓口を下表のとおりご案内いたします。
No | 区分 | 窓口名称 |
窓口機関名 |
所在地 |
1 |
経営全般 |
経営相談窓口 |
福岡県飯塚中小企業振興事務所
福岡県中小企業振興センター |
福岡県飯塚市吉原町6-12 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 |
2 | 中小企業支援 | 相談窓口 |
飯塚商工会議所
飯塚市商工会
|
福岡県飯塚市吉原町6-12 福岡県飯塚市忠隈494 |
3 | 労働全般 | 特別相談窓口(総合労働相談窓口コーナー) | 福岡労働局 雇用環境・均等部指導課 |
福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階 TEL092-411-4764(直通) |
4 | 金融全般 | 特別相談窓口 | 日本政策金融公庫 福岡支店 |
福岡県福岡市博多区博多駅前3-21-12 TEL092-431-5296(中小企業事業) TEL092-411-9111(国民生活事業) |
5 | 海外ビジネス支援 | 相談窓口 |
福岡県商工部新事業支援課 福岡アジアビジネスセンター |
福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡市博多区博多駅前2丁目9-28 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください