ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ > 新型コロナウイルスワクチンの接種について > 新型コロナウイルスワクチンの集団接種について
ここから本文です。
更新日:2022年5月19日
目次 |
令和4年2月以降の集団接種は【追加接種(3回目接種)の方用の会場】と【1・2回目接種の方用の会場】に分けて行います。
お間違えの無いようにご予約ください。
飯塚市新型コロナワクチン予防接種予約専用サイト(web予約)の予約方法は下記よりご確認ください。
ログイン時のパスワードは生年月日(西暦表記の8桁)です。
1・2回目接種時に設定されたパスワードはリセットされています。
ログイン後、マイページの「登録情報変更ボタン」を押して、「姓(カナ)」「名(カナ)」「電話番号」を必ず入力してください。
令和4年1月24日(月曜日)午前9時から予約開始
※接種券が届いてから予約をしてください※
接種会場 | 接種日時(受付時間) |
---|---|
飯塚市役所本庁2階 (飯塚市新立岩5番5号) |
5月14日、21日、28日(土曜日)(14時から16時00分) 5月15日、22日、29日(日曜日)(9時30分から11時30分) |
飯塚市役所本庁2階 (飯塚市新立岩5番5号) |
6月4日、11日、18日、25日(土曜日)(14時から16時00分) 6月5日、12日、19日、26日(日曜日)(9時30分から11時30分) |
※7月以降の日程については未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
接種会場 | 接種日時(受付時間) |
---|---|
飯塚市役所穂波支所 (飯塚市忠隈523番地) |
5月14日(土曜日)(14時から16時40分) |
飯塚市役所筑穂支所 (飯塚市長尾1242番地1) |
6月4日、25日(土曜日)(14時から16時40分) |
※7月以降の日程については未定です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
18歳以上の方「武田/モデルナ社製」ワクチンを使用します。
12歳から17歳の方「ファイザー社製」ワクチンを使用します。
※使用予定のワクチンについては、ワクチンの供給状況や薬事承認状況等によっては変更となる場合もございます。
令和4年1月24日(月曜日)午前9時から予約開始
接種会場 | 接種日時 |
---|---|
穂波支所 (飯塚市忠隈523番地) |
土曜日(14時から16時) 4月2日、23日、5月14日、6月4日 |
※7月以降の日程は決まり次第お知らせいたします。
ワクチン接種は、2回セットで完了です。
2回目の接種は自動的に3週間後の同じ会場、曜日、時間となります。
例)1回目の接種:4月23日(土曜日)14時に穂波支所
2回目の接種:5月14日(土曜日)14時に穂波支所
必ず2回目の日時までご確認のうえ、ご予約ください。
コールセンター(0800ー200ー9700)にご相談ください。
営業時間:平日9時から17時まで(3月の木曜日は9時から19時まで)3月は土日祝日も営業しています。
また、集団接種に関する当日キャンセル連絡がございましたら午前9時から16時まで(土曜日は午前11時から)の間に健幸保健課(0948ー22ー0380/内線2150、2151)までご連絡ください。
すぐに再予約ができないことがございますのでご了承ください。
ワクチンの性質上、1瓶の薬剤から6人分または15人分の注射器を準備します。そのため、1回目の予約を行った時点で計画的にワクチンを準備しています。そのような関係で、2回目の接種をキャンセルされた方の再予約は、人数調整が必要となることからすぐに再予約できませんのでご了承ください。
「ファイザー社製」ワクチンを使用します。
2回目の予約をキャンセルされた方で接種をご希望される方、前回接種した場所で(医療機関)で接種ができない方は、コールセンター(0800-200-9700)に電話連絡をお願いいたします。市の集団接種でご案内可能日ができましたら、ご案内させていただく予定です。
パソコンやスマートフォンで予約 |
飯塚市新型コロナワクチン接種予約サイト (URL)https://vaccines.scieed.jp/iizuka(外部サイトへリンク) (QRコード) 案内に従って予約をしてください。 注意!!追加接種(3回目接種)の集団接種で使用するワクチンは、令和4年2月5日のみ「ファイザー社製」ワクチンを使用、これ以外の日程は「武田/モデルナ社製」ワクチンを使用します。集団接種をWEBから予約する場合、ワクチンを選択して接種日を決めるため、「ファイザー社製」ワクチンを選ばれた方は選択できる日程が令和4年2月5日のみの表示となります。「武田/モデルナ社製」ワクチンを選択していただくと選択できる日程が多く出てきます。 受付時間:24時間対応 受付開始日の9時から予約できます。 予約方法はこちらをご参照ください。 注意!!コロナワクチンWEB予約パスワードは初回は生年月日ですが、ご自分でパスワードを設定することも可能なため、接種券番号とパスワードを入力して、「接種券番号もしくはパスワードが間違っています」というエラーメッセージが出た場合は、パスワードがわからなくなっている可能性があります。 |
電話で予約 |
飯塚市新型コロナワクチン接種コールセンター この度、コールセンターの電話番号をフリーアクセス(通話料は飯塚市負担)に変更します。 電話予約や相談は、 0800-200-9700にお願いします。 かけ間違いにご注意ください。 受付時間:平日9時から17時まで(平日の木曜は19時まで) 新型コロナワクチン予防接種予約申し込み用紙(Fax用)(ワード:14KB) 【FAXでお申し込みの方へ】 FAXでお申し込みの場合、受付開始日時以降に発信されたもののみ有効です。受付開始日時より前に発信されたものは受付できません。 |
本庁、支所(頴田支所・穂波支所・庄内支所・筑穂支所)、各交流センターで集団接種のWEB予約の支援を行います。操作方法でお困りの際はご相談ください。
※接種券と本人確認書類をお忘れの場合、接種を受けることができません。ご注意ください。
平日の医療機関での接種などに飯塚市予約乗合タクシー(事前登録が必要)やコミュニティバスなどをご利用ください(リンク先)
積雪や地震の発生により安全が確保できない場合、新型コロナウイルスワクチンの集団接種を中止することがあります。避難指示などにより接種を受けられなかった場合、振替日を設けて接種を行います。
中止を判断した場合は、飯塚市ホームページやSNSへの掲載、会場での掲示により告知します。予約者への個別連絡は行いませんので、ホームページ等をご確認ください。
接種中止により接種を受けられなかった方には、振替日を設けて接種を行います。振替日程や会場が決まり次第、市より予約者へご連絡いたします。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください