ホーム > よくある質問 > 健康・福祉 > 新型コロナワクチン接種についてのよくある質問

ここから本文です。

更新日:2023年1月24日

新型コロナワクチン接種についてのよくある質問

1.接種について

1-1新型コロナワクチンは必ず接種を受ける必要がありますか。

1-2接種費用はかかりますか。

1-3接種を受ける際(当日)に必要なものはありますか。

1-4接種の際に気を付けることがありますか。

1-5予防接種を受けるに当たり、注意が必要なのはどのような人ですか。

1-6接種を受けた後に気を付けることはありますか。

1-7当日にクーポン券(接種券)を忘れても受けられますか。

1-8認知症のため、本人から接種の同意を確かめられないときは家族が同意すれば受けさせることができますか。

1-9接種はどのくらいの間隔で何回受けるのですか。

1-10接種後はマスクなどの感染予防対策をしなくてもよくなるのですか。

1-11副反応とはどのようなものですか。

1-12新型コロナワクチンを受ける前(もしくは受けた後)に別の予防接種を受けても良いですか。

2.実施時期について

2-1接種はいつから始まるのですか。

2-2予防接種の開始時期は自治体ごとに異なるのですか。

3.対象者について

3-1飯塚市の接種対象者はどのような人ですか。

3-2飯塚市に住民登録していないのですが、接種を受けられますか。

3-31回目の接種後に飯塚市から転出しますが、2回目の接種はどうすればよいでしょうか。

3-4何歳から接種が可能となりますか。

3-5妊娠中や授乳中の人は、ワクチンを受けることができますか。

4.コロナワクチンについて

4-1SNSやニュースでコロナワクチンが危険と取り上げられていて不安です。どの情報を信じたらいいのでしょうか。

4-2ワクチンの医学的な知見やワクチン全般の相談はどこにしたらいいですか。

5.クーポン券(接種券)について

5-1クーポン券(接種券)とはなんですか。

5-2クーポン券(接種券)が届きません。どうしたらよいですか。

5-3自分のクーポン券(接種券)と家族(他人)のクーポン券(接種券)を取り替えて使用できますか。

5-4飯塚市に住民票を置いたまま市外に住んでいます。この場合クーポン券(接種券)はどこに届きますか。

5-5接種を受けたという証明証は出ますか。

5-6クーポン券(接種券)をなくしたときはどうしたらよいですか。

5-7引っ越しした場合や結婚等により名字が変わった場合、接種券(クーポン券)はそのまま使えますか。

6.集団接種の予約について

6-1集団接種とはどのようなものですか。

6-2予約は必要ですか。

6-3予約はどのようにすればよいですか。

6-4予約はいつからできますか。

6-5予約のキャンセルはできますか。

6-6接種時間は何時から何時までですか。

6-7家族や、友人と同じ時間に予約できますか。

6-8平日は接種に行けません。土日に接種できますか。

6-9予約の電話の際に2回分の接種予約はできますか。

7.個別接種の予約について

7-1個別接種とはどのようなものですか。

7-2予約は必要ですか。

7-3予約はどのようにすればよいですか。

7-4予約はいつからできますか。

7-5予約受付時間や接種時間は何時から何時までですか。

7-6予約のキャンセルはできますか。

7-7家族や、友人と同じ時間に予約できますか。

7-8平日は接種に行けません。土日に接種はできますか。

7-9接種する医療機関は選べますか。

7-10予約の電話の際に2回分の接種予約はできますか。

7-11他の自治体の医療機関等で接種を受けたい場合、直接医療機関等に予約できますか。

8.ワクチン接種に関する悪質な詐欺について

8-1「お金を払えば優先してワクチンを打てる」という電話がかかってきましたが、どうしたらよいですか。


回答

1.接種について

1-1新型コロナワクチンは必ず接種を受ける必要がありますか。

接種は義務ではありません。接種を受ける方の同意に基づき、接種を行うものです。ワクチンの効果として、新型コロナウイルスに感染や発症しにくくなる、感染しても重症化しにくくなると報告されています。

職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない方に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。

 

1-2接種費用はかかりますか。

 

無料です

 

1-3接種を受ける際(当日)に必要なものはありますか。

市から送付する「接種券」と「予診票」、「本人確認書類(免許証や健康保険証等)」が必要になります。接種会場での密を防ぎ、スムーズな接種のために予診票は事前に記入してきてください。

 

1-4接種の際に気を付けることがありますか。

接種の際は次の点にお気を付けください。

体調について…ワクチン接種は体調が良い時に受けてください。いつもと様子や体調が違う、何となく調子が悪いという時、発熱している時はお控えください。

他のワクチンとの接種間隔について…直近でインフルエンザ以外の予防接種を受けた方は、2週間間隔を空ける必要があります。

服装について…新型コロナワクチン接種は肩のすぐ下の上腕部に打つ筋肉注射です。服の袖を大きくまくりあげる必要がありますので、腕を出しやすい服装でお越しください。

感染対策について…会場でも感染予防対策を行います。マスクの着用や手指消毒にご協力をお願いします。

 

1-5予防接種を受けるに当たり、注意が必要なのはどのような人ですか。

一般に、以下の方は、ワクチンを受けるに当たって注意が必要です。ご自身が当てはまると思われる方は、ワクチンを受けても良いか、かかりつけ医にご相談ください。

(1)過去に免疫不全の診断を受けた人

(2)近親者に先天性免疫不全症の方がいる方

(3)心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある方

(4)過去に予防接種を受け、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた方

(5)過去にけいれんを起こしたことがある方

(6)ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある方

(7)抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある方

その他お体の状態によって接種を受けないほうが良い場合があります。

 

1-6接種を受けた後に気を付けることはありますか。

 ワクチン接種後、15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、気分が悪くなったことがある、失神等を起こしたことがある方は30分以上)、接種を受けた施設でお待ちいただき、体調に異常を感じた場合は、速やかに医師へ連絡してください。急に起こる副反応に対応します。

新型コロナワクチンの従来株ワクチンの副反応については厚生労働省:新型コロナワクチンの副反応について(外部サイトへリンク)をご確認ください。

新型コロナワクチンのオミクロン株対応ワクチンの副反応については厚生労働省:新型コロナワクチンQ&Aオミクロン株対応ワクチン(外部リンク)をご確認ください。

気を付ける点

(1)注射した部分は清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分はこすらないようにしてください。

(2)当日の激しい運動は控えてください。

(3)インフルエンザ以外の予防接種(肺炎球菌、日本脳炎など)を受ける場合は、新型コロナワクチン接種後2週間以上間隔を空ける必要があります。

 

1-7当日にクーポン券(接種券)を忘れても受けられますか。

原則、クーポン券(接種券)を忘れた方は受けることができません。また、会場での再発行はできませんのでご注意ください。

紛失された方は飯塚市のホームページから再発行の申請方法をご確認ください。

 

1-8認知症のため、本人から接種の同意を確かめられないときは家族が同意すれば受けさせることができますか。

接種にはご本人の同意が必要です。ご家族等の協力を得ながら本人の意思を確認し、接種についての同意を確認できた場合に接種を行うことができます。

 

1-9接種はどのくらいの間隔で何回受けるのですか。

乳幼児(生後6ヶ月から4歳)・小児(5歳から11歳)・12歳以上で変わります。

詳しくは以下よりご確認ください。

乳幼児の方

乳幼児の接種

小児の方

1・2回目接種について

3回目接種について

12歳以上の方

1・2回目接種について

3回目接種について

4回目接種について

5回目接種について

 

1-10接種後はマスクなどの感染予防対策をしなくてもよくなるのですか。

ワクチンを受けた方は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防出来ると期待されていますが、ワクチンを受けた方から他人への感染を予防するかはまだ分かっていません。

また、すぐに多くの方が予防接種を受けられるわけではないため、引き続き皆さまに感染予防対策を継続していただくようお願いします。具体的には、「3つの密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。

 

1-11副反応とはどのようなものですか。

ワクチン接種後に、接種部位の痛みや、頭痛・倦怠感・筋肉痛など好ましくない症状が出ることを副反応といいます。

また、海外で既に実施されている予防接種においては、まれな頻度でアナフィラキシー(急性アレルギー反応)が発生することが報告されています。もし、アナフィラキシーが起きたときには、接種会場や医療機関で対応するための薬品などを準備しており、すぐに治療を行います。

じんましんなどの皮膚症状、腹痛や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸器症状が急におこります。血圧低下や意識レベルの低下(呼びかけに反応しない)を伴う場合を、アナフィラキシーショックと呼びます。

詳しくは下記をご確認ください。

従来株ワクチンの副反応については厚生労働省:新型コロナワクチンの副反応について(外部サイトへリンク)をご確認ください。

オミクロン株対応ワクチンの副反応については厚生労働省:新型コロナワクチンQ&Aオミクロン株対応ワクチン(外部リンク)をご確認ください。

 

1-12新型コロナワクチンを受ける前(もしくは受けた後)に別の予防接種を受けても良いですか。

型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、同時接種が可能です。

一方で、新型コロナワクチンとそれ以外の予防接種(肺炎球菌、日本脳炎など)を受ける場合は、2週間の間隔をおく必要があります。定期予防接種については、接種を受けられる時期が限られているものもありますので、予防接種を予定されている方は新型コロナワクチン接種を受けるタイミングについてよくご検討ください。

 

2.実施時期について

2-1接種はいつから始まるのですか。

対象年齢によって異なりますが、集団接種、個別接種にて実施中です。

 

詳しくは下記をご確認ください。

乳幼児の方(生後6ヶ月から4歳)

乳幼児の接種

小児の方(5歳から11歳)

1・2回目接種について

3回目接種について

12歳以上の方

1・2回目接種について

3回目接種について

4回目接種について

5回目接種について

 

2-2予防接種の開始時期は自治体ごとに異なるのですか。

新型コロナワクチンは国からワクチンの供給を受け、都道府県が市町村に数を振り分けますので自治体によって開始時期が異なる可能性もあります。

 

3.対象者について

3-1飯塚市の接種対象者はどのような人ですか。

原則、接種を受ける日に飯塚市に住民登録されている方が対象です。

(住民登録された外国人住民を含む)

 

3-2飯塚市に住民登録していないのですが、接種を受けられますか。

原則、住民登録している自治体での接種となります。

ただし、以下の項目に当てはまれば、飯塚市に住民登録していない方でも飯塚市で接種が可能となります(住所地外接種届の申請が必要)。

(1)出産のために里帰りしている妊産婦

(2)単身赴任者

(3)遠隔地へ下宿している学生

(4)ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者

(5)入院・入所者

(6)通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービスの利用者

(7)基礎疾患を持つ者がかかりつけ医の下で接種する場合

(8)コミュニケーションに支援を要する外国人や障害者等がかかりつけ医の下で接種する場合

(9)副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合

(10)市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合

(11)災害による被害にあった者

(12)拘留又は留置されている者、受刑者

(13)国又は都道府県等が設置する「大規模接種会場」で接種を受ける場合(会場ごとの対象地域に居住しているものに限る)

(14)職域接種を受ける場合

(15)その他やむを得ない事情があり住民票所在地以外に居住している者

(16)その他市町村長が真に必要と認める場合

なお、(5)~(14)の場合は飯塚市(接種地)への申請が省略できます。

 

3-31回目の接種後に飯塚市から転出しますが、2回目の接種はどうすればよいでしょうか。

転入先の自治体に転入届を提出すると、転入先の自治体から新しく接種券が発行されますので、2回目の予約を取って接種を受けてください。詳しくは、転入先の自治体にお問い合わせください。なお、飯塚市で接種した1回目の接種済証明書はワクチン接種状況の確認のために必要ですので保管してください。

 

3-4何歳から接種が可能となりますか。

生後6ヶ月から接種が可能となります。

 

3-5妊娠中や授乳中の人は、ワクチンを受けることができますか。

受けることができます。ただし、妊婦又は妊娠している可能性のある女性の安全性に関するデータが限られていることから、接種のメリットとデメリットをよく検討して接種を判断していただく必要がありますので、主治医とよくご相談ください。

厚生労働省:新型コロナワクチンQ&A(外部リンク)

 

4.コロナワクチンについて

4-1SNSやニュースでコロナワクチンが危険と取り上げられていて不安です。どの情報を信じたらいいのでしょうか。

 SNSやメディアでは、ワクチン接種に関する様々な情報が出回っています。中には科学的根拠や信頼のおける情報源に基づいていない不正確な情報があり、注意が必要です。

厚生労働省のホームページなど、公的機関を通じて正しい情報のご確認をお願いします。

厚生労働省:新型コロナワクチンQ&A(外部リンク)

 

4-2コロナワクチンの医学的な知見やコロナワクチン全般の相談はどこにしたらいいでしょうか。

 医学的な知見については下記の連絡先にご確認ください。

福岡県新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル【受付】9時00分~21時00分(土日・祝も実施)

☎0570-072972

詳しくは県のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

 

コロナワクチン全般の相談は下記の連絡先にご確認ください。

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター【受付】9時00分~21時00分(土日・祝も実施)

☎0120-761-770(フリーダイヤル)

詳しくは厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

 

5.クーポン券(接種券)について

5-1クーポン券(接種券)とはなんですか。

新型コロナワクチンの予防接種を受けるために必要な書類です。

だれが、いつ、どこで、どの種類のワクチン接種を受けたかを管理するために飯塚市が発行し、送付します。

 

5-2クーポン券(接種券)が届きません。どうしたらよいですか。

対象の方へ、順次送付しています。届かない方は下記の連絡先にご連絡ください。

【お問い合わせ】
飯塚市新型コロナワクチン接種コールセンター
☎0800-200-9700(通話料無料)受付時間:平日(月~金)の9時~17時
FAX:0948-43-3459
※FAXは耳や言葉が不自由な方を対象とするものです。

 

5-3自分のクーポン券(接種券)と家族(他人)のクーポン券(接種券)を取り替えて使用できますか。

クーポン券(接種券)はワクチン接種後の管理のため、クーポン券(接種券)の名義人のみが利用できるものです。他の人のクーポン券と取り替えたりすることや、家族の券を使うことはできません。

 

5-4飯塚市に住民票を置いたまま市外に住んでいます。この場合クーポン券(接種券)はどこに届きますか。

飯塚市の住民票の住所に送付します。

 

5-5接種を受けたという証明証は出ますか。

ワクチン接種後に使用したワクチンのシールを貼ったものが接種済証になります。接種完了後はなくさないよう、大切に保管してください。

令和4年7月26日より、接種証明書のコンビニ交付が開始されています。

スマートフォンとマイナンバーカードを使用し専用アプリをダウンロードして申請を行います。アプリに表示される内容を入力し不備などが無ければ接種証明書が交付され、お持ちのスマートフォンに表示できるようになります。施設や店舗などで接種証明を求められた際は、スマートフォンの画面で接種証明書を提示してください。

詳しくは厚労省予防接種証明書(接種証明書(外部サイトへリンク))についてをご確認ください。


マイナンバーカードまたはスマートフォンを所持されていない方につきましては、紙やPDFでの証明書を発行します。

詳しくは飯塚市のホームページから申請方法のご確認をお願いします。

 

5-6クーポン券(接種券)をなくしたときはどうしたらよいですか。

再発行しますのでコールセンターへお問い合わせください。

郵送での申請、コールセンターの連絡先は飯塚市のホームページをご確認ください。。

 

5-7引っ越しした場合や結婚等により名字が変わった場合、接種券(クーポン券)はそのまま使えますか。

 引っ越しや結婚等によりお手元の接種券と住所や名字に変更があった場合は、接種券の再発行手続きをしていただく必要があります

詳しくは飯塚市のホームページから申請方法のご確認をお願いします。

 

6.集団接種の予約について

6-1集団接種とはどのようなものですか。

塚市が設けた特設会場で行う接種を指します。

 

6-2予約は必要ですか。

集団接種会場で接種するためには予約が必要です。

 

6-3予約はどのようにすればよいですか。

Web(インターネット)または電話(コールセンター)で予約できます。

インターネットの場合は飯塚市新型コロナワクチン接種予約サイト(外部サイトへリンク)からお願いします。

電話(コールセンター)の場合は下記よりお願いします。

飯塚市新型コロナワクチン接種コールセンター
☎0800-200-9700(通話料無料)受付時間:平日(月~金)の9時~17時
FAX:0948-43-3459
※FAXは耳や言葉が不自由な方を対象とするものです。

 

6-4予約はいつからできますか。

年齢などにより予約できる時期が異なりますので、飯塚市のホームページをご確認ください。

飯塚市新型コロナウイルスワクチンの接種について

 

6-5予約のキャンセルはできますか。

キャンセルは可能です。市のコールセンターにできるだけすみやかに(少なくとも接種日の1日前までに)キャンセルする旨の連絡をお願いします。(インターネット予約によるキャンセル可能)

 

予約日当日:飯塚市健幸保健課(☎0948-22-0380)


予約日前(平日):飯塚市コールセンター(☎0800-200-9700)

 

6-6接種時間は何時から何時までですか。

土曜日は14時~16時、日曜日は9時30分~11時半、14時~16時で実施しています。

 

6-7家族や友人と同じ時間に予約できますか。

予約時に同じ時間帯で空きがあれば可能です。

 

6-8平日は接種に行けません。土日に接種できますか。

市の集団接種会場は土曜日や日曜日に実施しています。

 

6-9予約の電話の際に2回分の接種予約はできませんか。

1・2回目の集団接種は行っていませんので、予約をすることはできません。

3回目、4回目、5回目の接種については接種券が届いてからのご予約になります。

 

7.個別接種の予約について

7-1個別接種とはどのようなものですか。

飯塚市、嘉麻市、桂川町の医療機関のうち、ワクチン接種ができる医療機関で接種を行うことを指します。

 

7-2予約は必要ですか。

予約が必要です。

 

7-3予約はどのようにすればよいですか。

医療機関ごとに予約を受付けます。飯塚市のホームページに掲載している「医療機関一覧」をご覧ください。

乳幼児の方(生後6ヶ月から4歳)

乳幼児の接種(「飯塚市からのお知らせ」に医療機関一覧があります。)

小児の方(5歳から11歳)

1・2回目接種について

3回目接種について

12歳以上の方

1・2回目接種について

3回目接種について

4回目接種について

5回目接種について

 

7-4予約はいつからできますか。

医療機関によって異なりますので、接種を希望される医療機関にお問い合わせください。

医療機関一覧は7-3からご確認ください。

 

7-5予約受付時間や接種時間は何時から何時までですか。

7-4と同じ

 

7-6予約のキャンセルはできますか。

キャンセルは可能です。キャンセルされる場合は、なるべく速やかに直接医療機関へご連絡ください。

 

7-7家族や友人と同じ時間に予約できますか。

7-4と同じ

 

7-8平日は接種に行けません。土日の接種はありますか。

個別接種の曜日や時間帯は医療機関ごとに異なります。予約の際に直接医療機関へお問い合わせください。

医療機関一覧は7-3からご確認ください。

 

7-9接種する医療機関は選べますか。

接種可能な医療機関であれば選ぶことができます。ただし、1・2回目の接種については2回とも同じ医療機関で接種することになります。

 

7-10予約の電話の際に2回分の接種予約はできますか。

細については医療機関にお問い合わせください。

3回目、4回目、5回目の接種については接種券が届いてからのご予約になります。

 

医療機関一覧は7-3からご確認ください。

 

7-11他の自治体の医療機関等で接種を受けたい場合、直接医療機関等に予約できますか。

飯塚市、嘉麻市、桂川町の接種可能な医療機関であれば予約ができます。

それ以外の医療機関で接種を希望される場合は、受けたい医療機関のある自治体にお問い合わせください。

 

8.ワクチン接種に関する悪質な詐欺について

8-1「お金を払えば優先してワクチンを打てる」という電話がかかってきましたが、どうしたらよいですか。

新型コロナワクチンの接種にかかる費用は無料です。新型コロナワクチンに関する詐欺や悪質商法の事例が報告されています。

市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありません。

困ったときは一人で悩まず、消費生活センター等にご相談ください。

飯塚市消費生活センター

 

 


よくある質問

お問い合わせ

所属課室:福祉部健幸保健課感染症対策室

〒820-8605 福岡県飯塚市忠隈523番地

電話番号:0948-96-8615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?