ここから本文です。

更新日:2021年3月31日

令和2年度行政評価

行政評価は、行政が実施しているさまざまな活動(施策や事務事業)について、「費用に見合うだけの成果・効果を出しているのか?」、「無駄や重複になっていないか?」、「偏った行政サービスになっていないか?」など、妥当性、有効性、効率性の視点から客観的にふりかえり、数値化して評価するものです。本市では行政評価の結果を、活動の継続や廃止といった方針の決定、内容の見直しや改善、予算編成、決算報告などさまざまな場面で活用しています。

1策評価

1次評価とは

第2次飯塚市総合計画に位置付けられた40の施策を評価の対象とし、施策を所管する部署が「施策評価シート」という表を作成し自己評価するものです。

2次評価とは

1次評価を実施した40施策のうち、半数の20施策について、1次評価の結果を踏まえて、庁議において市全体の取り組みの視点から評価をするものです。

2次評価対象施策評価シート

2次評価を行った20施策の「施策評価シート」は次のとおりです。

番号 施策名 番号 施策名
1-2 男女共同参画の推進(PDF:670KB) 5-1 人権を尊重する豊かな心・健やかな体を育む教育の推進(PDF:790KB)
1-4 情報共有の推進(PDF:693KB) 5-3 子ども・若者の健全育成(PDF:701KB)
2-2 公共施設等の最適化と有効利活用
(PDF:700KB)
5-5 スポーツの振興(PDF:743KB)
2-4 職員の能力開発と人材育成の推進(PDF:675KB) 5-7 歴史的・文化的遺産の保護と活用(PDF:669KB)
3-2 保健・医療の充実と連携(PDF:724KB) 6-2 消防・救急体制の充実(PDF:643KB)
3-4 子育て支援の推進(PDF:730KB) 6-4 計画的な土地利用の推進(PDF:657KB)
3-6 障がい者福祉の充実(PDF:676KB) 6-6 公園・緑地の整備(PDF:644KB)
4-1 農林業の振興(PDF:742KB) 6-8 上下水道の整備(PDF:723KB)
4-3 創業促進と産業の創出(PDF:689KB) 7-1 自然環境の保全(PDF:675KB)
4-5 観光の振興(PDF:713KB) 7-3 環境にやさしいまちづくり(PDF:717KB)

2務事業評価

1次評価とは

令和元年度に実施した全事業のうち、法令の定めがあり市に裁量の余地がない事務事業等を除く事業を評価の対象とし、事務事業を担当する部署が「事務事業評価シート」という表を作成し自己評価するものです。

2次評価とは

1次評価を実施した事務事業のうち、前年度の2次評価対象事業を除く32事業を選定し、1次評価の結果を踏まえて、庁議において市全体の取り組みの視点から評価をするものです。

2次評価対象事務事業評価シート

2次評価を行った全32事業の「事務事業評価シート」は次のとおりです。

番号

事務事業名(所管課名)

番号

事務事業名(所管課名)

1

防犯カメラ管理事業(PDF:1,028KB)(防災安全課)

17

起業家育成事業(スタートアップワールドカップ)(PDF:1,047KB)(国際政策課)

2

行政経営推進事務(PDF:1,036KB)(人事課)

18

荒廃森林整備事業(PDF:1,042KB)(農林振興課)

3

地域情報化推進事業(PDF:1,041KB)(情報政策課)

19

飯塚市農業振興地域整備計画策定事業(PDF:1,048KB)(農林振興課)

4

観光PR事業(PDF:1,019KB)(情報政策課)

20

認知症高齢者見守り事業(PDF:1,048KB)(高齢介護課)

5

システム構築事業(PDF:1,058KB)(情報政策課)

21

公立保育所延長保育事業(PDF:1,015KB)(子育て支援課)

6

定住化促進事業(PR動画作成)(PDF:1,019KB)(情報政策課)

22

保育体制強化事業(PDF:1,036KB)(子育て支援課)

7

地方創生応援税制事業(企業版ふるさと納税)(PDF:1,007KB)(総合政策課)

23

保育士修学資金貸付事業(PDF:1,029KB)(子育て支援課)

8

地域戦略推進協議会に関する事務(PDF:1,022KB)(総合政策課)

24

保育士等キャリアアップ研修事業(PDF:1,022KB)(子育て支援課)

9

女性活躍応援事業(PDF:1,045KB)(男女共同参画推進課)

25

相田公営住宅建替事業(PDF:1,060KB)(住宅課)

10

子育て世代包括支援センター事業(PDF:1,057KB)(健幸・スポーツ課)

26

ブロック塀等撤去促進事業(PDF:1,024KB)(建築課)

11

テニスのまちづくり推進事業(PDF:1,048KB)(健幸・スポーツ課)

27

リノベーションまちづくり推進事業(PDF:1,060KB)(都市計画課)

12

ふれあい収集事業(PDF:1,044KB)(環境対策課)

28

農林業用施設長寿命化事業(PDF:1,037KB)(農業土木課)

13

大学生地域交流活性化支援事業(PDF:1,037KB)(産学振興課)

29

校務用情報機器リプレイス事業(PDF:1,036KB)(教育総務課)

14

医工学連携推進事業(イノベーション創出)(PDF:1,055KB)(産学振興課)

30

プログラミング教育推進事業(PDF:1,035KB)(学校教育課)

15

アジア経済交流推進事業(PDF:1,043KB)(国際政策課)

31

小中学校ICT活用推進事業(PDF:1,054KB)(学校教育課)

16

ベイエリア構想推進事業(PDF:1,022KB)(国際政策課)

32

目尾炭坑跡保存整備事業(PDF:1,031KB)(文化課)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:行政経営部業務改善・DX推進課業務改善・DX推進担当

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-22-5500(内線1342・1343)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE