ここから本文です。

更新日:2017年12月12日

平成29年度行政評価

事務事業評価

1次評価とは

平成28年度に実施した全1024事業のうち、見直しの余地が無い内部事務や法令の定めがあり市に裁量の余地がない事務事業を除く842事業を評価の対象とし、事務事業を担当する部署が「事務事業評価シート」という表を作成し自己評価するものです。

2次評価とは

1次評価を実施した事務事業のうち、前年度の2次評価対象事業を除く40事業を選定し、1次評価の結果を踏まえて、庁議において市全体の取り組みの視点から評価をするものです。

2次評価対象事務事業評価シート

2次評価を行った全40事業の「事務事業評価シート」は次のとおりです。

番号

事務事業名(所管課名)

番号

事務事業名(所管課名)

1

駐車場管理業務(PDF:324KB)(総務課)

21

一時預かり事業(PDF:215KB)(子育て支援課)

2

災害警戒、災害対策本部事務(PDF:245KB)(防災安全課)

22

介護相談員派遣等事業(PDF:244KB)(高齢介護課)

3

人事評価事務(PDF:232KB)(人事課)

23

地域包括ケア拠点事業(PDF:267KB)(高齢介護課)

4

電算管理事業(PDF:248KB)(情報推進課)

24

障がい者啓発事業(PDF:242KB)(社会・障がい者福祉課)

5

友好都市交流事業(PDF:247KB)(地域政策課)

25

就労意欲換気等支援事業(PDF:246KB)(生活支援課)

6

普通財産管理事業【公有財産(土地・建物)の異動管理】(PDF:239KB)(財産活用課)

26

長楽寺団地公営住宅建替事業(PDF:243KB)(住宅政策課)

7

固定資産税課税事務(償却資産)(PDF:250KB)(税務課)

27

新飯塚駅構内自由通路管理事業(PDF:241KB)(土木管理課)

8

同和問題啓発強調月間事業(PDF:236KB)(人権・同和政策課)

28

土地開発公社運営事業(PDF:240KB)(土木建設課)

9

男女共同参画推進啓発主催事業(PDF:340KB)(男女共同参画推進課)

29

公共施設建築物設計監理事業(PDF:237KB)(建築課)

10

地域向け補助金統合事業(PDF:230KB)(まちづくり推進課)

30

都市公園、児童遊園、その他の公園等の維持管理事業(PDF:239KB)(都市計画課)

11

健康教育事業(PDF:336KB)(健幸・スポーツ課)

31

かんがい施設維持管理事業(飯塚・穂波・庄内・頴田)(PDF:230KB)(農業土木課)

12

健幸プラザ運動指導事業(PDF:342KB)(健幸・スポーツ課)

32

市議会インターネット中継に関する事務事業(PDF:248KB)(議会事務局)

13

戸籍管理事務(PDF:325KB)(市民課)

33

中学校水泳授業運営事業(PDF:238KB)(教育総務課)

14

ヘルスアップ事業(PDF:347KB)(医療保険課)

34

小中一貫教育研究事業(PDF:243KB)(学校教育課)

15

環境美化活動事業(循環型社会の形成)(PDF:345KB)(環境整備課)

35

学校給食調理場施設及び設備の維持管理(PDF:243KB)(学校給食課)

16

環境衛生推進事業(PDF:350KB)(環境対策課)

36

飯塚市少年の船支援事業(PDF:254KB)(生涯学習課)

17

オートレース場施設改善事業(PDF:336KB)(公営競技事業所)

37

旧伊藤伝右衛門邸保存整備事業(PDF:244KB)(文化課)

18

医工学連携推進事業(PDF:253KB)(産学振興課)

38

財政計画事務(上水・下水)(PDF:223KB)(企業管理課)

19

中小企業支援融資事業(PDF:244KB)(商工観光課)

39

第8期拡張事業(PDF:237KB)(上水道課)

20

新規就農総合支援事業(PDF:237KB)(農林振興課)

40

下水道施設(処理場・ポンプ場)の改築計画事業(PDF:252KB)(下水道課)

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:行政経営部業務改善・DX推進課業務改善・DX推進担当

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-22-5500(内線1342・1343)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE