○飯塚市風致地区内における建築等の規制に関する条例施行規則

平成18年3月26日

飯塚市規則第188号

改正 H23―61

(許可の申請)

第2条 条例第2条第1項の許可を受けようとする者は、風致地区内行為許可申請書(様式第1号)別表第1に掲げる図書を添付して、これを市長に提出しなければならない。

2 市長は、都市の風致を維持するため特に必要があると認めるときは、別表第1に掲げる図書以外の図書の提出を求めるものとする。

(許可書の交付)

第3条 市長は、条例第2条第1項の許可をしたときは、風致地区内行為許可書(様式第8号)を交付する。

2 市長は、条例第2条第1項の許可をしないこととしたときは、その旨を申請者に通知する。

(許可の表示)

第4条 条例第2条第1項の許可を受けた者は、当該許可に係る行為地の見やすい場所に標識(様式第9号)を掲げなければならない。

(行為完了届)

第5条 条例第2条第1項の許可を受けた者は、当該許可に係る行為を完了したときは、風致地区内行為完了届(様式第10号)を市長に提出しなければならない。

(行為中止届)

第6条 条例第2条第1項の許可を受けた者は、当該許可に係る行為を中止したときは、風致地区内行為中止届出書(様式第11号)に現況図及び現況写真を添付して、これを市長に提出しなければならない。

(独立行政法人その他の法人のうち規則で定めるもの)

第7条 条例第2条第3項に規定する独立行政法人その他の法人のうち規則で定めるものは、次に掲げるものとする。

(1) 独立行政法人都市再生機構

(2) 独立行政法人森林総合研究所

(3) 独立行政法人労働者健康福祉機構

(4) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

(5) 独立行政法人水資源機構

(6) 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構

(7) 独立行政法人環境再生保全機構

(8) 独立行政法人中小企業基盤整備機構

(9) 福岡県住宅供給公社

(10) 前各号に掲げるもののほか、市長が特に認めるもの

(H23―61一改)

(協議又は通知の方法)

第8条 条例第2条第3項の規定により協議しようとする者は風致地区内行為協議書(様式第12号)条例第3条の規定により通知しようとする者は風致地区内行為通知書(様式第13号)にそれぞれ別表第1に掲げる図書を添付して、これを市長に提出しなければならない。

2 第2条及び第4条から第6条までの規定は、条例第2条第3項の規定による協議又は条例第3条の規定による通知を行う場合について準用する。

(風致地区の種別)

第9条 条例第4条第1項に規定する風致地区の定義については、別表第2のとおりとする。

(風致地区の種別の指定等の告示の方法)

第10条 条例第4条第2項(同条第3項において準用する場合を含む。)の規定による告示は、次に掲げる事項について行うものとする。

(1) 風致地区の種別

(2) 風致地区の名称

(3) 種別の指定又は変更に係る風致地区のその区域

(風致維持上特に枢要な森林の指定の告示)

第11条 条例第5条第1項第5号ウ(イ)の規定による指定は、当該森林の所在、区域及び面積を告示することによって行うものとする。

(証明書の様式)

第12条 条例第7条第1項の規定により携帯すべき証明書は、様式第14号による。

(施行期日)

1 この規則は、平成18年3月26日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の飯塚市風致地区内における建築等の規制に関する条例施行規則(平成16年飯塚市規則第17号)の規定によりなされた手続その他の行為は、この規則の相当規定によりなされたものとみなす。

(平成23年10月13日 規則第61号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表第1(第2条、第8条関係)

行為の種別及び施行方法書

図面

明示すべき事項

建築物その他の工作物(以下「建築物等」という。)の新築、改築、増築又は移転の場合

様式第2号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

配置図(縮尺500分の1以上の実測図)

縮尺、方位、敷地の境界線、敷地の求積、敷地内における建築物等の位置、敷地に接する道路の位置及び幅員(当該建築物等からの距離を明示すること。)

各階平面図(縮尺200分の1以上)

縮尺、方位、間取り、各室の用途、壁の位置及び種類

矩形図(縮尺200分の1以上)

縮尺、寸法、材料及び仕様

立面図(縮尺200分の1以上)

縮尺、2面以上の立面、外観、意匠(色彩を含む。)及び建築物等の高さ

植栽計画図

縮尺、樹木の位置、種類及び本数(配置図に併記することもできる。)

宅地の造成、土地の開墾その他の土地の形質の変更の場合

様式第3号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

現況及び計画図(縮尺2500分の1以上)

縮尺、方位、行為地の境界線、等高線及び断面の位置(宅地の造成の場合にあって、これらのほか、区画割、道路計画、植栽計画)

縦横断面図

縮尺、現況及び計画

現況写真

行為地及びその周辺

木竹の伐採の場合

様式第4号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

現況及び計画図(縮尺2500分の1以上)

縮尺、方位、行為地の境界線、伐採する木竹の位置及び樹種

現況写真

行為地及びその周辺

土石の類の採取の場合

様式第5号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

現況及び計画図(縮尺2500分の1以上)

縮尺、方位、行為地の境界線、等高線及び断面の位置

縦横断面図

縮尺、現況及び計画

現況写真

行為地及びその周辺

水面の埋立て又は干拓の場合

様式第6号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

現況及び計画図(縮尺2500分の1以上)

縮尺、方位、行為地の境界線、等高線及び断面の位置(宅地の造成の場合にあって、これらのほか、区画割、道路計画、植栽計画)

縦横断面図

縮尺、現況及び計画

現況写真

行為地及びその周辺

建築物等の色彩の変更の場合

様式第2号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

配置図(縮尺500分の1以上の実測図)

縮尺、方位、敷地の境界線、敷地の求積、敷地内における建築物等の位置、敷地に接する道路の位置及び幅員(当該建築物等からの距離を明示すること。)

立面図(縮尺200分の1以上)

縮尺、2面以上の立面、外観、意匠(色彩を含む。)及び建築物等の高さ

屋外における土石、廃棄物又は再生資源の堆積の場合

様式第7号

付近見取図

方位、行為地、道路等の公共施設及び目標となる地物

現況及び計画図(縮尺2500分の1以上)

縮尺、方位、行為地の境界線、等高線及び断面の位置

縦横断面図

縮尺、現況及び計画

現況写真

行為地及びその周辺

(注) 上記の廃棄物とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第2条第1項に規定する廃棄物をいう。また、再生資源とは資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年法律第48号)第2条第4項に規定する再生資源をいう。

別表第2(第9条関係)

風致地区種別

定義

第1種風致地区

風趣に富んだ山林、渓谷等自然的景観の特に優れた地域で現存の風致を維持する必要がある土地の区域

第2種風致地区

風趣に富んだ樹林地、池沼、田園等自然的景観の優れた地域で現存の風致を維持する必要がある土地の区域

第3種風致地区

風趣に富んだ住宅地等自然的景観を保持している地域で現存の風致に配慮する必要がある土地の区域

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

飯塚市風致地区内における建築等の規制に関する条例施行規則

平成18年3月26日 規則第188号

(平成23年10月13日施行)