ホーム > 都市環境 > 環境 > 環境保全 > 自然環境 > 特定外来生物「ツマアカスズメバチ」について

ここから本文です。

更新日:2022年5月19日

特定外来生物「ツマアカスズメバチ」について

令和4年5月9日付で特定外来生物ツマアカスズメバチの女王バチが福岡市及び糟屋郡久山町にて確認されましたのでお知らせします。

ツマアカスズメバチは日本在来のオオスズメバチ等と比較して、「特に人体にかかわる被害が大きいことはありません」が、在来のハチ等を駆逐し、生態系や養蜂場等に被害を及ぼすおそれがあります。

ツマアカスズメバチの個体や巣を発見された場合は、近寄らず刺激しないでください。また、発見場所等について、環境整備課までご連絡をお願いいたします。

「ツマアカスズメバチ」の基本情報

原産地

中国、台湾、東南アジア、南アジア

形態的特徴

  • 体は、全体的に黒っぽい
  • アゴの周りと腹部がオレンジ色
  • 大きさは20から30ミリ程度

「ツマアカスズメバチ」の生態

  • 主に昆虫類(ミツバチを含む)を捕食します。
  • 樹木の高い位置に営巣することが多いです。
  • 在来スズメバチよりも大きな巣を作るといわれています。

ツマアカスズメバチに関するチラシ(環境省)(PDF:336KB)

人への影響は、在来のスズメバチ以上の影響はないといわれています。

「ツマアカスズメバチ」の見分け方

ツマアカスズメバチの見分け方(福岡県)(PDF:318KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民環境部環境整備課環境推進係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-22-5500(内線1653・1655)

ファックス番号:0948-21-2066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE