ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

出産育児一時金

国民健康保険の被保険者が出産したとき、48万8千円(令和5年3月31日までの出産については40万8千円)または50万円(出産した医療機関が産科医療補償制度に加入している場合)が世帯主に支給されます。ただし、出産費用が支給金額(48万8千円または50万円)未満の場合は、飯塚市に差額の申請を行っていただく必要があります。

対象

  • 妊娠85日以上(死産・人工流産は問いません)
  • 飯塚市の国民健康保険に加入している方で他法給付がない方

他法給付とは・・・

社会保険などの被保険者(本人)で1年以上加入期間がある方は、社会保険などを喪失してから6ヶ月以内の出産については、社会保険などから出産育児一時金の支給を受けることができることです。

ご注意ください

出産した人が会社の健康保険や共済組合などに加入している場合や、他法給付が受けられる場合の手続については、各健康保険や共済組合などにお問合せください。

手続き

原則、飯塚市が医療機関に出産育児一時金を直接支払う制度になっていますので、医療機関で手続きをしてください。(直接支払制度)

出産費用が48万8千円または50万円を下回った場合は、市役所へ差額申請をしてください。

差額申請に必要なもの

  • 国民健康保険証
  • 印鑑
  • 世帯主名義の預金通帳
  • 出産時の領収書
※死産、流産の場合は医師の証明書または死胎火葬許可証が必要になります

よくある質問

お問い合わせ

所属課室:市民環境部医療保険課医療給付係

〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号

電話番号:0948-22-5500(内線1033-1036)

ファックス番号:0948-25-0560

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

CLOSE